演劇研修所ニュース
おススメ!『トミイのスカートからミシンがとびだした話』①どんな話?

第19期生公演『トミイのスカートからミシンがとびだした話』(11月11日(火)~16日(日))は白熱した稽古が進行中です!
『トミイ』はどんな話でしょうかーーー?
『トミイ』は、敗戦後、GHQ占領下の激動の社会の中で、身体を張って生きていくしかなかった貧しく若い女たちと彼女たちを取り巻く男たちの苦闘、挫折と情熱を描く群像劇です。
舞台は、東京周辺のゴタゴタした町から始まります。明け方近く、駅前広場に面したマーケットと倉庫の間の路地の奥、板で囲って「店」のようにした場所。若い男女が集まり、そこで富子(トミイ)の送別会を開いています。富子は、働いて貯めたお金でミシンを手に入れ、これからは洋裁で生活をしようというのです。
戦時中、富子は空襲で両親を失い弟・妹と共に焼け出されたところを、東京郊外に住む伯父夫婦に助けられました。富子は、洋裁で弟・妹の面倒も見ながら暮らそうと、伯父夫婦のもとに戻りました。「進駐軍仕込みの洋裁でダンスも踊れる美女が帰ってきた」と町中の噂となり、美談として新聞にも取り上げられました。しかし、富子のお金は身体を売って貯めたものであることが週刊誌に書かれ、周囲の態度は一変し、富子は、伯父の家を飛び出し流転の人生を歩むこととなります。
様々な社会の波に揉まれ、職も転々とすることになる富子がやがてたどり着くところは...
矛盾に満ちた社会、愚かで卑しく醜い人間の本性をあぶりだしながら、強かに生きる人間の生命力を描く大作です。
上演は11月11日(火)から16日(日)まで、新国立劇場小劇場にて。詳細はこちら。チケット絶賛発売中!お見逃しなく!