

吉田都セレクション精確さによる目眩くスリル<新制作>/ ファイヴ・タンゴ<新制作>/『こうもり』より「グラン・カフェ」
- 公演期間:
- 2022年2月19日[土]~2月23日[水・祝]
- 予定上演時間:
- 約1時間30分(休憩含む)
Introductionはじめに
バレエの多面的な世界を楽しめる、珠玉の作品群
2021/2022シーズンのトリプル・ビルは「吉田都セレクション」と銘打ち、珠玉の3作品をお届けします。2020/2021シーズンにて上演が叶わなかった巨匠ハンス・ファン・マーネン振付『ファイヴ・タンゴ』とフォーサイスの人気作品『精確さによる目眩くスリル』を新制作にて、またレパートリーからは『こうもり』より「グラン・カフェ」を上演します。ダンサーたちの円熟した踊りをお楽しみください。
Schedule公演日程
公演日程
2022年2月19日(土)14:00
2022年2月20日(日)14:00
2022年2月23日(水・祝)14:00
予定上演時間
約1時間30分(休憩含む)
- 正式な上演時間は開幕直前の表示をご確認ください。
会 場
新国立劇場 オペラパレス
オペラパレスの内部を見る(googleストリートビューが開きます)ご注意事項
- ロビー開場は開演60分前、客席開場は開演45分前です。開演後のご入場は制限させていただきます。
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、託児サービス、バックステージツアーは当面休止させていただきます。
分散来場のお願い
新型コロナウイルス感染拡大予防を目的とした混雑緩和のため、分散来場にご協力ください。
お席の階によって、下記時間帯にご来場されることをおすすめいたします。
■2,3,4階のお客様:開演 30分前まで
■1階のお客様:開演30分前~ 開演15分前 まで
Staff&Castスタッフ・キャスト
- 【指揮】未定
- 【管弦楽】東京交響楽団
『精確さによる目眩くスリル』
- 【振付】ウィリアム・フォーサイス
- 【音楽】フランツ・シューベルト
- 【美術・照明】ウィリアム・フォーサイス
- 【衣裳】ステファン・ギャロウェイ
-
振付ウィリアム・
フォーサイス
Photo by Dominik Mentzos
『ファイヴ・タンゴ』
- 【振付】ハンス・ファン・マーネン
- 【音楽】アストル・ピアソラ
- 【美術・衣裳】ジャン=パウル・フローム
- 【照明】ヤン・ホーフストラ
-
振付ハンス・ファン・マーネン
Photo by Erwin Olaf
『こうもり』より「グラン・カフェ」
- 【振付】ローラン・プティ
- 【音楽】ヨハン・シュトラウスⅡ世
- 【編曲】ダグラス・ガムレイ
- 【美術】ジャン=ミッシェル・ウィルモット
- 【衣裳】ルイザ・スピナテッリ
- 【照明】マリオン・ユーレット、パトリス・ルシュヴァリエ
-
振付ローラン・プティ
『精確さによる目眩くスリル』
【振付】ウィリアム・フォーサイス William FORSYTHE
ニューヨークで育ち、フロリダでノーラン・ディングマンとクリスタ・ロングに師事。ジョフリー・バレエ、後にシュトゥットガルト・バレエで踊り、1976年に常任振付家に任命される。84年からはフランクフルト・バレエの芸術監督を20年間務める。フランクフルト・バレエの解散後、新たにザ・フォーサイス・カンパニーを設立し、2005年から2015年まで指揮を執った。この間に創作された作品はフォーサイス・カンパニーのみで上演されているが、それ以前の作品は世界の主要なバレエ団のレパートリーとして取り上げられている。最近では、パリ・オペラ座バレエ、イングリッシュ・ナショナル・バレエ、ボストン・バレエのためにオリジナル作品を創作し、サドラーズ・ウェルズ劇場が制作した『A Quiet Evening of Dance』は国際的に高い評価を得ている。
現在、南カリフォルニア大学グローリア・カウフマン・スクール・オブ・ダンスの振付研究所の教授、芸術顧問。
『ファイヴ・タンゴ』
【振付】ハンス・ファン・マーネン Hans van MANEN
オランダ・アムステルフェーン生まれ。1951年ソニア・ギャスケル・バレエ・リサイタルの一員としてキャリアをスタートさせる。52年ネザーランド・オペラ・バレエに加わり、最初の作品『Feestgericht』を振付。その後ローラン・プティのバレエ・ド・パリに加わる。60年にはネザーランド・ダンス・シアターの創設に参加、63年までダンサー、振付家として活躍し、61~71年芸術監督も務める。73年オランダ国立バレエに参加、88~2003年ネザーランド・ダンス・シアターの常任振付家、03年オランダ国立バレエの常任振付家も務める。これまでに創作したバレエは120以上におよぶ。作品は明瞭な構成、洗練されたシンプルさを特徴とする。オランダ以外でシュトゥットガルト・バレエ団、バイエルン州立バレエ、ベルリン・オペラ、ヒューストン・バレエ、カナダ国立バレエ、英国ロイヤルバレエ、デンマーク王立バレエ、ウィーン国立歌劇場、アルヴィン・エイリー・アメリカン・ダンス・シアターなど世界各国で作品が上演されている。92年オランダ女王陛下からオラニエ・ナッソー勲章のナイトの称号を与えられた。05年にはブノワ賞受賞等数々の賞を受賞している。新国立劇場バレエ団では14年『大フーガ』を上演。
『こうもり』より「グラン・カフェ」
【振付】ローラン・プティ Roland PETIT
パリ生まれ。オペラ座バレエ学校で学んだ後、パリ・オペラ座バレエに入団。当時芸術監督だったセルジュ・リファールらに才能を認められるが、自由な創作の場を求めて20歳の時に退団。ジャン・コクトー、パブロ・ピカソなどの芸術家、知識人と交流しながら『若者と死』(1946年)、『カルメン』(49年)などを次々と発表し、一躍時代の寵児となった。50~60年代には映画やミュージック・ホール、テレビの分野に精力を傾け、パリ・オペラ座バレエに振り付けた『ノートルダム・ド・パリ』(65年)以降さらに自由で洗練された表現に結びついていく。72年にマルセイユ・バレエの芸術監督に招かれ、98年に同団を退くまで、『アルルの女』『プルースト』(74年)『長靴をはいた猫』(85年)『マ・パヴロヴァ』(86年)など、多くの新作を発表。ダンサーとしても独自の存在感を発揮。プティが生み出すバレエの魅力はパリっ子らしい軽妙洒脱さ、小粋さにあると言われ、バレエ一筋の経歴ではなくミュージカルやレビューなどを手掛けた経験が自由さや柔軟さを作り出す。01年ボリショイ劇場での『スペードの女王』の制作などに対して、ロシアの最高国家章をフランス人で初めて受章した。2011年7月10日、スイスのジュネーヴで死去。
Programmeプログラム
精確さによる目眩くスリル【新制作】
振付:ウィリアム・フォーサイス
音楽:フランツ・シューベルト
時代の先端をいく作品を創作してきたフォーサイスによる、クラシックバレエへのオマージュが込められたプロットレス・バレエ。クラシックバレエの型とテクニックが用いられつつもオフバランスと多重心が多用され、ダンサーたちは身体の強靭さと限界までの柔軟さが求められます。シャープなテクニックと、キレのある鋭い踊りをお楽しみください。
ファイヴ・タンゴ【新制作】
振付:ハンス・ファン・マーネン
音楽:アストル・ピアソラ
当作品は現代タンゴの傑作、ピアソラの『ファイヴ・タンゴ』を使用し、1977年にオランダ国立バレエで初演されました。ハンス・ファン・マーネンの作品中最も上演頻度の高い作品のひとつで、タンゴの楽曲に乗せた情熱的な大人のバレエです。
『こうもり』より「グラン・カフェ」
振付:ローラン・プティ
音楽:ヨハン・シュトラウスⅡ世
編曲:ダグラス・ガムレイ
フランス人のプティならではのユーモアとチャーミングな踊りに溢れた粋なバレエ作品『こうもり』より、コケティッシュな雰囲気を味わえる仮面舞踏会のシーン「グラン・カフェ」をお贈りします。この作品は、クラシックバレエ作品だけからは見ることのできないダンサーの個性が存分に発揮されるバレエでもあります。大人の洗練された笑い、洒脱な楽しさなど、プティ・バレエの芳醇な香りを新国立劇場でご堪能ください。






Ticketsチケット
チケット料金
席種 | S席 | A席 | B席 | C席 | D席 |
---|---|---|---|---|---|
料金 (10%税込) |
11,000円 | 8,800円 | 6,600円 | 4,400円 | 3,300円 |
席種 | 料金(10%税込) |
---|---|
S席 | 11,000円 |
A席 | 8,800円 |
B席 | 6,600円 |
C席 | 4,400円 |
D席 | 3,300円 |
○クラブ・ジ・アトレ会員の方は、公演最終日まで上記料金の10%OFFでお求めいただけます。
Z席 1,650円(10%税込)
座席表
前売り開始日
アトレ会員先行販売期間:2022年1月8日(土)10:00~10日(月・祝)
バレエ/ダンス先行メンバーズ販売期間:2022年1月9日(日)10:00~10日(月・祝)
一般発売日:2022年1月15日(土)10:00~
- 感染予防に対応した適切な距離を保つため、1階1列~2列の座席は販売いたしません。
- 通常の座席配置(1階1列~2列を除く)での販売を予定しております。
- 政府及び東京都の判断により、イベント収容率の制限に変更が生じた場合は、途中でチケットの販売を停止する場合がございます。
チケット取り扱い
お電話でのお求め
ボックスオフィス窓口の営業時間はこちらよりご確認ください。
チケットぴあ
WEBからのご購入はこちら(PC&携帯)イープラス
WEBからのご購入はこちら(PC&携帯)ローソンチケット
WEBからのご購入はこちら(PC&携帯)JTB・近畿日本ツーリスト・日本旅行・東武トップツアーズほか
割引等のご案内
お申し込みの際に、割引をご利用の旨お知らせください。(D・Z席は対象外)
高齢者割引(65歳以上)・学生割引:5%割引
ボックスオフィス(窓口・電話)、Webボックスオフィス、チケットぴあ一部店舗のみ取扱。
- ご入場時にご年齢が記載されている証明書・学生証を確認させていただく場合がございます。
ジュニア割引(中学生以下):20%割引
ボックスオフィス(窓口・電話)、Webボックスオフィス、各プレイガイドで取扱。
- ご入場時にご年齢が記載されている証明書を確認させていただく場合がございます。
当日学生割引:50%割引
公演当日に残席がある場合のみボックスオフィス窓口、チケットぴあ一部店舗で取扱。要学生証。
障害者割引:20%割引
ボックスオフィス(窓口・電話)のみ取扱。要障害者手帳等。
- 車椅子をご利用のお客さまはボックスオフィスまでお問い合わせください。
- ボックスオフィス窓口の営業時間はこちらよりご確認ください。
割引の詳細はこちら
U15ファミリー優待メンバーズ、U25優待メンバーズ等についてはこちら
Z席の購入方法
- Z席は舞台のほとんどが見えないお席です。予めご了承ください。
- Z席は、公演当日朝10:00から、新国立劇場Webボックスオフィスおよびセブン-イレブンの端末操作により全席先着販売いたします。1人1枚です。
- 上記の方法での先着販売後、残席がある場合は、開演2時間前からボックスオフィス窓口でも販売いたします。
- 電話での予約は承れません。
グループでの
お申し込み
10名以上でのご観劇の場合は新国立劇場営業部(TEL:03‐5352‐5745)までお問い合わせください。
ご注意事項
- 4歳未満のお子様のご同伴・ご入場はご遠慮ください。お子様も1人1枚チケットをお求めください。
- 壁際、手摺の近く、バルコニー、上層階の一部のお座席で、舞台が見えにくい場合がございます。ご了承ください。
- 公演日、席種によっては、お求めになれないことがあります。
- 公演中止、および新国立劇場における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインによる対象者を除き、チケットの変更・払い戻しはいたしません。
- やむをえない事情により出演者が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。