子どももおとなも、みんなで一緒に楽しめる、「鏡」をモチーフにした、ちょっぴりこわいファンタジー
2014/2015シーズン
かがみのかなたはたなかのなかに
Kagami No Kanata Wa Tanaka No Nakani
小劇場
鏡の向こうがわにいる「私」はだれ? そこにはどんな世界が広がってるの?
子どももおとなも一緒に楽しめるお芝居を「鏡」をモチーフにお届けします。
2012年12月から2013年1月にかけて上演された『音のいない世界で』。
そのメンバーが再び結集して創る、演劇ならではの仕掛けがちりばめられた新しいものがたり。
日常を抜け出して、劇場という不思議の世界へいらっしゃいませんか?
今回は、子どものお客様にこそこの作品をお楽しみいただきたいという思いから、客席に「こども優先エリア」を設けました。舞台の間近(最前列3列)を、お子様とその保護者様の専用エリアとしておりますので、ぜひ前方で舞台をお楽しみください。
さらに、この夏新国立劇場では、こどものためのバレエ劇場「シンデレラ」、ダンス 森山開次「サーカス」とあわせ、「新国立劇場 夏のこども劇場セット」を発売します。2・3作品をセットでオトクにご観劇いただけます。お子様の劇場デビューをぜひこの機会に!!
「新国立劇場 夏のこども劇場セット」詳細はこちら
動画
公演日程・チケット
公演日程
2015年 |
7/6 月 |
7/7 火 |
7/8 水 |
7/9 木 |
7/10 金 |
7/11 土 |
7/12 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|||||||
14:30 |
14:30 |
13:00![]() |
13:00☆ | ||||
19:00 | 19:00![]() |
19:00 | 19:00 | 17:00 | |||
2015年 |
7/13 月 |
7/14 火 |
7/15 水 |
7/16 木 |
7/17 金 |
7/18 土 |
7/19 日 |
休 |
11:00 |
||||||
演 |
14:30 |
14:30 |
14:30 |
13:00 | 15:00 | ||
19:00★ | 19:00 | ||||||
2015年 |
7/20 月・祝 |
7/21 火 |
7/22 水 |
7/23 木 |
7/24 金 |
7/25 土 |
7/26 日 |
11:00 |
休 | 11:00 | 11:00 | ||||
15:00![]() |
演 | 13:00![]() |
13:00![]() |
13:00![]() |
15:00![]() |
15:00 | |
|
託児室<キッズルーム「ドレミ」>をご利用いただけます。
開場は開演の30分前です。
上演予定時間:約1時間25分(途中休憩なし)
※時間は変更になる場合があります。最新の情報はボックスオフィスまでお問い合わせください。(7月5日更新)
※7月23日(木)13:00公演には学校団体が入る予定です。
★新国立シアタートーク(入場無料。ただし満席の場合、制限有)
7月16日(木)19:00公演終了後 小劇場
出演:長塚圭史/近藤良平/宮田慶子 司会:中井美穂
●入場方法:本公演のチケットをご提示ください。
マンスリー・プロジェクト(入場無料・要申込み)
7月12日(日)16:00 小劇場
出席者:長塚圭史/前川知大(劇作家・演出家)
●募集期間:6/2(火)~
チケット料金(税込)
席種 | A席 | B席 |
---|---|---|
おとな5,400円 こども(小・中学生)2,700円 | おとな3,240円 こども(小・中学生)1,620円 |
>座席表
○クラブ・ジ・アトレ会員販売期間は会員の方は上記料金の10%OFF、一般発売以降は5%OFFでお求めいただけます。
◯こども料金は、アトレ会員割引を含め、各種割引はございません。
◯こども料金は、ご観劇当日に小学生及び中学生の方が対象となります。また、ご入場時に年齢を確認させていただく場合がございます。
こどものためのバレエ劇場「シンデレラ」、ダンス 森山開次「サーカス」、演劇『かがみのかなたはたなかのなかに』の3作品を組み合わせられる、お得なセット券も発売中です。
詳細はこちら!
今すぐチケットを購入する
◯「こども優先エリア」は、新国立劇場ボックスオフィスのみ(電話・窓口)でお取り扱いしております。
◯小学生・中学生(ご同伴の大人の方を含む)は、ボックスオフィスにてお申し込みの際、こども料金をご利用の旨、お知らせください(年齢を証明するものは不要です)。
◯ご同伴の大人の方はご一緒にお申し込みください。
-
-
03-5352-9999
前売り開始日
会員先行販売期間:2015年4月25日(土)~5月5日(火・祝)
こども優先発売:2015年5月9日(土)10:00~16日(土)18:00
一般発売:2015年5月17日(日)10:00~
※こども優先発売日は、こども料金チケットの先行発売日となります。なおご同伴の大人の方に限り、ご一緒にご購入いただけます。新国立劇場ボックスオフィス(窓口・電話)のみの受付です。
座席表
◯この公演には「こども優先エリア」の設定がございます。
「こども優先エリア」とは、小さいお子様に演劇作品をお楽しみいただきたいという思いから設けた、舞台の間近でお子様とその保護者の方にご覧いただける優先席です。
※6/22(月)に「こども優先エリア」の残席を全て開放し、以降はおとなチケット単独でもご購入いただけるようになります。
なお、一般発売日(5/17(日))以降「こども優先エリア」の一部分の残席をおとなチケット単独で発売する場合がございます。その場合は随時ホームページ等でお知らせいたします。
スタッフ・キャスト
スタッフ
- 作・演出
- 長塚圭史
- 振 付
- 近藤良平
-
(作・演出)
長塚圭史
-
(振付)
近藤良平
- 美術
- 乘峯雅寛
- 照明
- 笠原俊幸
- 音響
- 加藤 温
- 衣裳
- 伊藤佐智子
- ヘアメイク
- 稲垣亮弐
- 演出助手
- 渡邊千穂
- 舞台監督
- 大垣敏朗
プロフィール
- 【作・演出】長塚圭史(Nagatsuka Keishi)
- 1996年、演劇プロデュースユニット「阿佐ヶ谷スパイダース」を旗揚げ、作・演出・出演の三役をこなす。平成20年度文化庁新進芸術家海外留学制度にてロンドンに一年間留学し、2011年には新プロジェクト「葛河思潮社」を始動。近年は『十一ぴきのネコ』『ガラスの動物園』『南部高速道路』『浮標』『あかいくらやみ~天狗党幻譚~』『冒した者』『マクベス』を演出。朝日舞台芸術賞、芸術選奨文部科学大臣新人賞、読売演劇大賞優秀賞など受賞多数。新国立劇場では『アジアの女』『音のいない世界で』の作・演出を手がけている。
- 【振 付】近藤良平(Kondo Ryohei)
- 1996年ダンス集団「コンドルズ」を旗揚げし、全作品の構成・振付を手掛ける。北米、中南米をはじめ、世界20ヶ国以上で海外公演を行う。2004年には第4回朝日芸術賞・寺山修司賞を受賞。映画『ヤッターマン』、演劇『星の王子様』の振付ほか、ミュージカル、CM、コンサートなど幅広いジャンルで振付家として活躍。07年には『THE BEE』で役者としてデビュー、映画『ブタがいた教室』にも出演。13年には第68回国民体育大会開会式の総合演出を手がけた。近年はNHK『からだであそぼ』『サラリーマンNEO』『てっぱん』(オープニングダンス)などで注目を集める。また、女子美術大学、多摩美術大学、東京大学などで非常勤講師としてダンスの指導を行いつつ、全国各地で精力的にワークショップを行うなど多岐に渡る活動を展開している。
キャスト
近藤良平 首藤康之 長塚圭史 松たか子
-
近藤良平
-
首藤康之
-
長塚圭史
-
松たか子
ものがたり
夏。兵隊さんのタナカと、鏡のむこうのカナタは、おたがいの孤独に同情し、さみしさをなぐさめあう。
ある日タナカは、鏡の向こうのケイコにひとめぼれ。つられてカナタもケイコに恋をする。
向こうでカナタがケイコに近づくと、タナカはこちらでコイケに近づいてしまう。
コイケは鏡にうつったケイコ。コイケはケイコとは比べものにならない。
ケイコを取りあうふたり。それがだんだんうれしくなるケイコ。
鏡をはさんで、タナカとカナタ、ケイコとコイケは行ったり来たり・・・・・・。はたして4人はどうなってしまうのでしょう?
チケット購入時の注意・割引について
チケット購入時の注意
- 客席前方を「こども優先エリア」としてご用意しております関係で、おとなチケットのみご購入の場合は、客席中段以降の席をご用意いたします。
-
※6/22(月)に「こども優先エリア」の残席を全て開放し、以降はおとなチケット単独でもご購入いただけるようになります。
なお、一般発売日(5/17(日))以降「こども優先エリア」の一部分の残席をおとなチケット単独で発売する場合がございます。その場合は随時ホームページ等でお知らせいたします。
- 車椅子をご利用のお客さまはボックスオフィス(TEL:03‐5352‐9999)までお問い合わせください。
- 就学前のお子様のご同伴・ご入場はご遠慮ください。お子様も1人1枚チケットをお求めください。
- 壁際、手摺の近くの一部のお座席で、舞台が見えにくい場合がございます。ご了承ください。
- 公演日、席種によっては、お求めになれないことがあります。
- 公演中止の場合を除き、チケットの変更・払い戻しはいたしません。
- やむを得ない事情により出演者が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
割引等のご案内
- バレエ、ダンス公演とあわせてオトクに観劇できる「新国立劇場 夏のこども劇場セット」についてはこちら
- 高齢者(65歳以上)、学生(高校生以上)、障害者(こどもチケットを除く)割引がございます。ボックスオフィスにてお申し込みの際に、割引をご利用の旨お知らせください。(高齢者、学生割引はチケットぴあ一部店舗でもご利用いただけます。Webボックスオフィス、他のプレイガイドでは受付できません。それぞれ、年齢を確認できるもの・学生証・障害者手帳が必要になります。)
- 当日学生割引(高校生以上 50%割引/Z席を除く):公演当日のみボックスオフィスとチケットぴあ一部店舗で販売。1人1枚。電話予約不可。要学生証。
チケット取り扱い
◯「こども優先エリア」の受付は、新国立劇場ボックスオフィスのみ(電話・窓口)となります。
◯小学生・中学生(ご同伴の大人の方を含む)は、ボックスオフィスにてお申し込みの際、こども料金をご利用の旨、お知らせください(年齢を証明するものは不要です)。
◯ご同伴の大人の方はご一緒にお申し込みください。
-
-
03-5352-9999
- チケットぴあ
-
0570-02-9999
WEBからのご購入はこちら
(PC&携帯)
【Pコード:442-266】
- イープラス
-
WEBからのご購入はこちら
(PC&携帯)
- ローソンチケット
-
0570-000-407(オペレーター受付)
0570-084-003(Lコード:36099)
WEBからのご購入はこちら
(PC)
- CNプレイガイド
-
0570-08-9999(オペレーター受付)
WEBからのご購入はこちら
(PC&携帯)
- JTB・近畿日本ツーリスト・日本旅行・トップツアー ほか
- グループでのお申し込み
- 10名以上でのご観劇の場合は新国立劇場営業部(TEL:03-5352-5746)までお問い合わせください。