文化庁委託事業「2019年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」

新国立劇場オペラ研修所修了公演
Wolfgang Amadeus Mozart:"Le Nozze di Figaro" 
オペラ「フィガロの結婚」/ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
中劇場

  • 予定上演時間: 約3時間30分(休憩含む)


【全4幕 イタリア語上演/字幕付】

 

ニュース

Twitter Facebook YouTube SNSでも最新情報をチェック!
 

2020年 2月19日

『フィガロの結婚』稽古場たより⑦平野柚香 を掲載しました!

2020年 2月12日

『フィガロの結婚』稽古場たより⑥濱松孝行 を掲載しました!

2020年 2月 5日

『フィガロの結婚』稽古場たより⑤野町知弘 を掲載しました!

2020年 1月29日

『フィガロの結婚』稽古場たより④斉藤真歩 を掲載しました!

2020年 1月22日

『フィガロの結婚』稽古場たより③一條翠葉 を掲載しました!

ものがたり

もとは理髪師で、今はアルマヴィーヴァ伯爵の召使いであるフィガロは、伯爵夫人の侍女スザンナと、今日結婚式を挙げることになっている。伯爵は初夜権をひとたび放棄したものの、スザンナに気があるのでその復活を企む。一方、伯爵夫人は夫の冷めゆく愛を嘆いている。夫人、フィガロ、スザンナは結託して伯爵の鼻を明かそうと、恋多き思春期の小姓ケルビーノを女装させて伯爵をおびき出そうとするが......。

PAGE TOP


公演日程・チケット

公演日程

2020年 2月28日(金)18:00 中劇場
2020年 2月29日(土)14:00 中劇場
2020年 3月 1日(日)14:00 中劇場託児サービス利用可
  • 予定上演時間: 約3時間30分(休憩含む)
※大幅に変更になる場合は、後日あらためてご案内いたします。正式な上演時間は開幕直前の表示をご確認ください。

※開場は開演の30分前です。開演後のご入場は制限させていただきます。

託児サービス利用可 ...託児室<キッズルーム「ドレミ」>がご利用になれます。

チケット料金(税込)

全席指定
料金(税込)

4,400

クラブ・ジ・アトレ会員の方は会員販売期間中は上記料金の10%OFF、一般発売以降は5%OFFでお求めいただけます。

Z席:1,650円(税込)
※公演当日、ボックスオフィスのみでの販売。1人1枚、電話予約不可。

チケット購入のご案内

中劇場 座席表PDFファイルを開きます

今すぐチケットを購入する

前売り開始日

会員先行販売期間:2020年1月5日(日)10:00~1月12日(日)

一般発売日:2020年1月14日(火)10:00~

スタッフ・キャスト

スタッフ

作 曲
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
原 作
ピエール・オーギュスタン・カロン・ド・ボーマルシェ
台 本
ロレンツォ・ダ・ポンテ

指 揮
ダグラス・ボストック
演出・演技指導
粟國 淳(オペラ研修所演出主任講師)

副指揮
横山 奏
フォルテピアノ
大藤玲子
装 置
横田あつみ
照 明
稲葉直人(ASG)
衣裳コーディネーター
加藤寿子
舞台監督
須藤清香

オペラ研修所長
永井和子
主催
文化庁、新国立劇場

プロフィールを表示する

  • (指 揮)

    ダグラス・ボストック

  • (演 出)

    粟國 淳

キャスト

出 演
新国立劇場オペラ研修所 第20期生、第21期生、第22期生
賛助出演
小野綾香、塩崎めぐみ(11期修了)、山田大智(12期修了)、水野秀樹(17期修了)、水野 優(19期修了)

 

【アルマヴィーヴァ伯爵】   野町知弘(28日・1日)/仲田尋一(29日)

【アルマヴィーヴァ伯爵夫人】 斉藤真歩(28日・1日)/和田悠花(29日)

【フィガロ】         井上大聞(28日・1日)/程 音聡(29日)

【スザンナ】         平野柚香(28日・1日)/井口侑奏(29日)

【ケルビーノ】        一條翠葉(28日・1日)/鳥尾匠海(29日)

【マルチェッリーナ】     小野綾香(賛助)(28日・1日)/塩崎めぐみ(11期修了)(29日)

【バルトロ】         森 翔梧(28日・1日)/湯浅貴斗(29日)

【バジリオ】         濱松孝行(28日・1日)/水野秀樹(17期修了)(29日)

【ドン・クルツィオ】     水野 優(19期修了)(全日)

【アントーニオ】       山田大智(12期修了)(全日)

【バルバリーナ】       原田奈於(全日)

 

※バジリオ役で出演予定でした21期生の増田貴寛は健康上の理由により、降板いたしました。

※都合により、内容・出演者などを変更させていただく場合があります。ご了承ください。

管弦楽
新国立アカデミーアンサンブル
第20期生
  • 一條翠葉

    (メゾソプラノ)

  • 斉藤真歩

    (ソプラノ)

  • 野町知弘

    (バリトン)

  • 濱松孝行

    (テノール)

  • 平野柚香

    (ソプラノ)

第21期生
  • 井口侑奏

    (ソプラノ)

  • 井上大聞

    (バリトン)

  • 仲田尋一

    (バリトン)

  • 和田悠花

    (ソプラノ)

第22期生
  • 程 音聡

    (バリトン)

  • 鳥尾匠海

    (テノール)

  • 原田奈於

    (ソプラノ)

  • 森 翔梧

    (バリトン)

  • 湯浅貴斗

    (バス)

賛助出演

  • 小野綾香

  • 塩崎めぐみ

    (11期修了)

  • 山田大智

    (12期修了)

  • 水野秀樹

    (17期修了)

  • 水野 優

    (19期修了)

研修生のプロフィールを表示する

プロフィール

【指揮】ダグラス・ボストック(Douglas BOSTOCK)
ダグラス・ボストックは、現在スイスのアールガウ交響楽団の首席指揮者として、また1992年よりチェコ・チェンバー・フィルハーモニックの首席客演指揮者として、ヨーロッパ、アメリカ、日本で幅広く活躍している。2000年から10年間にわたって世界的に高い評価を受ける東京佼成ウィンドオーケストラの常任指揮者、その後首席客演指揮者も務め、2010年のヨーロッパ・ツアーも大成功に導いた。オペラの分野でも活動の幅を広げ、スイスのハルウィル・オペラ音楽祭の音楽監督も務めている。 1991年から1998年まで、チェコの代表的なオーケストラの一つである、カールスバッド交響楽団の音楽監督及び常任指揮者を務めた。彼の指揮下で楽団は、チェコはもちろん世界で認められる立派な楽団として発展した。1999年から2006年まではミュンヘン交響楽団の首席客演指揮者として、1979年から1993年まではドイツ・コンスタンツの南西ドイツ・フィルハーモニー交響楽団の音楽監督として活躍した。 ダグラス・ボストックは、独特なスタイルをもった指揮者、カール・ニールセンのオーケストラ作品のすぐれた解釈者として名声を築いた。幅広いレパートリーの中でも、イギリス、チェコの音楽の解釈は特別な評価を受けている。ウィーン古典派様式の新鮮かつ歴史的なアプローチは批評家、諸オーケストラ、観客にも賞賛されている。また現代音楽の熱心な擁護者でもあり、たびたび作曲家とのコラボレーションや初演にも取り組んでいる。 ドイツに活動の拠点を置いているが、BBC交響楽団、BBCフィルハーモニック、BBCウェールズ交響楽団、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、ロイヤル・スコティッシュ管弦楽団などイギリスの楽団へも次々と客演。またプラハ交響楽団、チェコ放送交響楽団、ブルノ国立管弦楽団、シュトゥットガルト室内楽団、北ドイツ・フィルハーモニー管弦楽団などヨーロッパ主要国のほか、日本では藝大フィルハーモニア管弦楽団、アメリカ、カナダ、メキシコなどへも活発に指揮活動を展開している。 後進の育成にも力を注ぎ、英国王立北音楽院、デンマーク王立アカデミー、チューリッヒ音楽学校など、ヨーロッパ、アジア各地の大学において教鞭をとっている。東京藝術大学の特別招聘教授、洗足学園音楽大学の客員教授でもある。レコーディング・アーティストとしても、すべての音楽様式に対する豊富な専門的知識を生かし、多くの未発掘作品、未録音作品を込む80を超えるCDに名前を連ねている。クラシコ・レーベルにおける彼の代表的な録音であるカール・ニールセン、ロベルト・シューマンの一連の交響曲集は国際的に高い評価を得ている。また同じレーベルにて現在進行中のもう一つの録音プロジェクト「ブリテッシュ・シンフォニック・コレクション」は、世界中の評論家、音楽ファンの注目を集めている。www.douglasbostock.net
【演出】粟國淳(AGUNI Jun)
東京生まれローマ育ち。ローマ・サンタ・チェチーリア音楽院でヴァイオリンと指揮法を学ぶ。オペラの演技・演出法をM.ゴヴォーニに師事。新国立劇場ではF.ゼッフィレッリ、L.ロンコーニなど巨匠達の演出助手を務めた。1998年から文化庁派遣芸術家在外研修員として渡伊、H・ブロックハウス氏のもとで研鑚を積んだ後、P.ファッジョーニ、A.ファッシーニなどの片腕としてヨーロッパを拠点に活躍。97年藤原歌劇団公演『愛の妙薬』で演出家デビュー。びわ湖ホール、二期会、神奈川県民共同制作『トゥーランドット』『アイーダ』、東京二期会『仮面舞踏会』、あいちトリエンナーレ『ホフマン物語』、藤原歌劇団『イル・カンピエッロ』『仮面舞踏会』など多数の作品を手掛ける。海外では03年サッサリのヴェルディ劇場『アンドレア・シェニエ』でイタリア・デビュー。11年に同劇場で『エルナーニ』、スロベニア国立マリボール歌劇場『ホフマン物語』を演出している。最近の国内の活動としては、14年の日生劇場『アイナダマール』(日本初演)、15年に公演された藤原歌劇団『ファルスタッフ』、びわ湖ホール『オテロ』、紀尾井ホール『オリンピーアデ』などがある。11年度エクソンモービル音楽賞奨励賞を受賞。新国立劇場では『ラ・ボエーム』『セビリアの理髪師』『おさん』『外套』を演出。現在、新国立劇場オペラ研修所演出主任講師。



チケット購入のご案内

チケットについて別ウィンドウで開きます

チケット購入時の注意

  • 就学前のお子様のご同伴・ご入場はご遠慮ください。お子様も1人1枚チケットをお求めください。
  • 壁際、手摺の近くなど一部のお座席で、舞台・字幕が見えにくい場合がございます。ご了承ください。
  • 公演日、席種によっては、お求めになれないことがあります。
  • 公演中止の場合を除き、チケットの変更・払い戻しはいたしません。
  • やむをえない事情により出演者が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

チケット取り扱い

チケットぴあ

0570-02-9999

WEBからのご購入はこちら別ウィンドウで開きます(PC&携帯)

【Pコード:166-855】