文化庁委託事業「平成30年度 次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」

エトワールへの道程2019
新国立劇場バレエ研修所の成果
中劇場
- 予定上演時間:約2時間30分(第1部90分 休憩25分 第2部35分
第14期生は、修了公演となる今回の「エトワールへの道程」で、ロシアでの海外研修も含めたこれまでの研修の集大成としての舞台を披露します。
牧阿佐美が今回ショパンの曲に新たに振り付けるクラシカル・バレエの作品や、『コッペリア』第3幕からディヴェルティスマンの場面を中心に上演いたします。また、ダンサー・振付家として多岐にわたり活躍している島地保武氏によるコンテンポラリー・ダンスの新作を上演いたします。
どうぞご期待ください。
主催:文化庁、新国立劇場
ニュース
- 2019年3月16日
- 「エトワールへの道程2019」が初日を迎えました
- 2019年3月11日
- 「エトワールへの道程2019」衣裳付き通し稽古を行いました
- 2019年2月20日
- 「エトワールへの道程2019」上演演目決定のお知らせ
- 2018年12月20日
- 「エトワールへの道程2019」公演情報を公開しました
公演日程・チケット
公演日程
- 2019年3月16日(土)18:00 中劇場
- 2019年3月17日(日)15:00 中劇場
- 予定上演時間:約2時間30分(第1部90分 休憩25分 第2部35分
※時間は変更になる場合があります。最新の情報はボックスオフィ
※開場は開演の30分前です。
- ※開演後のご入場は制限させていただく場合がございます。
...
- 託児室<キッズルーム「ドレミ」>がご利用になれます。
チケット料金(税込)
全席指定 \3,240
※会員割引を含め各種割引はございません。
※Z席の販売はございません。
前売り開始日
会員先行販売期間:2019年1月11日(金)10:00~1月19日(土)
一般発売日:2019年1月21日(月)10:00~
プログラム
※2/20更新
『コッペリア』第3幕より
音楽:レオ・ドリーブ
振付:アレクサンドラ・ダニロワ
『ダンス ダンス ショパン』〔新作〕
音楽:フレデリック・ショパン
振付:牧 阿佐美
『彩雲―Iridescent clouds-』〔新作〕
音楽:ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル
振付:島地保武
衣裳:ひびのこづえ
照明デザイン:櫛田晃代
『ジゼル』より ペザントのパ・ド・ドゥ
音楽:ヨハン・フレデリック・ブルグミューラー
原振付:ジャン・コラーリ/ジュール・ペロー(後にマリウス・プティパ)
『ラ・バヤデール』より 幻想のシーンのパ・ド・ドゥ
音楽:レオン・ミンクス
振付:マリウス・プティパ
『白鳥の湖』より 黒鳥のパ・ド・ドゥ
音楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
振付:マリウス・プティパ
※都合により、内容等変更になる場合がございます。ご了承ください。
スタッフ・キャスト
スタッフ
【指 揮】アレクセイ・バクラン
【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団
【ピアノ演奏】中川 彩
(『ダンス ダンス ショパン』)
-
(指揮)
アレクセイ・
バクラン
キャスト
-
岡田 百音
-
髙井 惠里
-
多田 そのか
-
パーキンソン赤城
季亜楽
-
山根 くるみ
-
仲村 啓
-
阿部 純花
-
岸谷 沙七優
-
奈良岡 美海
-
松宮 里々子
-
山内 優奈
-
井上 興紀
-
加藤 里佳
-
服部 由依
-
吉田 朱里
-
安達 美苑
-
菅沼 咲希
-
根本 真菜美


(新国立劇場バレエ団
ファースト・アーティスト)

(新国立劇場バレエ団
ファースト・アーティスト)

(新国立劇場バレエ団/研修所第12期修了)
プロフィール
- 【ゲスト出演】芳賀 望(HAGA Nozomu)
- 神奈川県生まれ。13歳で単身カナダに渡り、Goh ballet academyで学ぶ。 留学中、国内外の数々のコンクールに出場。アジアンパシフィックコンクール ファイナリスト、東京新聞コンクール パ・ド・ドゥ部門第3位、韓国で開催されたクァンジュ・インターナショナルコンクールで、モーストプレミシグダンサーに選ばれるなど優秀な成績を残す。
カナダのアルバータバレエカンパニー、K−BALLET COMPANY、新国立劇場バレエ団で主要な役を務める。『アラジン』『ドン・キホーテ』『ラ・バヤデール』『くるみ割り人形』『パゴダの王子』など、数々の作品で主役を務める。
現在はフリーで活躍している。 - 【ゲスト出演】小柴富久修(KOSHIBA Fukunobu)新国立劇場バレエ団 ファースト・アーティスト
-
大阪府出身。豊田バレエ学校で学ぶ。豊田シティバレエ団を経て2009年新国立劇場バレエ団入団。14年にファースト・アーティストに昇格。『白鳥の湖』ロートバルト/パ・ド・トロワ/スペイン、『ドン・キホーテ』エスパーダ、『くるみ割り人形』アラビアの踊り、ビントレー『アラジン』エメラルド、マクミラン『ロメオとジュリエット』マンドリン・ソリスト、アシュトン『シンデレラ』王子の友人、『眠れる森の美女』4人の王子/狼など各作品で主要な役を務めている。
- 【ゲスト出演】清水裕三郎(SHIMIZU Yuzaburo)新国立劇場バレエ団 ファースト・アーティスト
-
茨城県出身。イングリッシュ・ナショナル・バレエ・スクール。ドレスデン国立歌劇場バレエ団を経て、2008年新国立劇場バレエ団入団。2012年ファースト・アーティストに昇格。アシュトン『シンデレラ』王子の友人、『ジゼル』ウィルフリード、『眠れる森の美女』4人の王子/狼、ビントレー『アラジン』ゴールド、『シルヴィア』海賊、サープ『イン・ジ・アッパー・ルーム』、『くるみ割り人形』スペインの踊り/アラビアの踊り、ウィールドン『不思議の国のアリス』牧師/三月ウサギなど、各作品で主要な役を務めている。
- 【ゲスト出演】渡邊拓朗(WATANABE Takuro)新国立劇場バレエ団/研修所第12期修了
-
福島県出身。バレエスタジオPLANÉ、新国立劇場バレエ研修所を経て、2017年新国立劇場バレエ団入団。ウィールドン『不思議の国のアリス』3人の庭師、『くるみ割り人形』アラビアの踊りなどを務める。また、18年6月にロシアで開催されたA.Y.ワガノワ記念ロシア・バレエ・アカデミー創立280周年記念のガラ公演にバレエ研修所とともに出演した。
●賛助出演
日本ジュニアバレヱ
チケット購入のご案内
チケット購入時の注意
- 1階席前方のお座席ではダンサーの足先などが見えにくい場合がございますので、ご了承ください。
- 会員割引を含む各種割引はございません。
- Z席の販売はございません。
- 4歳未満のお子様のご同伴・ご入場はご遠慮ください。お子様も1人1枚チケットをお求めください。
- 車椅子をご利用のお客さまはボックスオフィスまでお問い合わせください。
- 公演中止の場合を除き、チケットの変更・払い戻しはいたしません。
- やむをえない事情により出演者が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
チケット取り扱い
- チケットぴあ
-
0570-02-9999
WEBからのご購入はこちら(PC&携帯)
【Pコード:490-586】