
1986年に初演したこの作品はサープの最高傑作とも言われているエキサイティングなバレエ。物語やテーマというものはありませんが、リズムや空間を巧みに利用した構成で、作品の最後には客席から大喝采が巻き起こるという世界的に人気のある作品です。
フィリップ・グラスのミニマル音楽はダンスにエネルギーを与え、徐々に興奮を高める一助を担っており、音楽ファンにも満足いただける内容です。衣裳はあのノーマ・カマリという贅沢な布陣で、初演から25年たった現在でもクールでスタイリッシュなバレエです。


振付 : トワイラ・サープ
1942年アメリカ・インディアナ州生まれ。ニューヨークを拠点に活躍する振付家、ダンサー。プロ・ミュージシャンの母親の影響で、音楽、ダンス、バレエを学ぶ。マーサ・グラハムやマース・カニングハムらに師事。63年ポール・テイラー・ダンス・カンパニーに入団するが、65年に振付家としてデビュー、自身のダンスカンパニーも結成する。76年にはアメリカン・バレエ・シアターに『プッシュ・カムズ・トゥ・ショヴ』を振り付け、当時全盛期を迎えていたバリシニコフが超人的名テクニックとユーモア・センスを存分に見せバリシニコフの当たり役となり同時にサープの名声を高めた。
70年代後半からは商業映画やブロード・ウェイ・ミュージカルにも進出しさらに活動領域を広げた。84年にはニューヨーク・シティ・バレエでジェローム・ロビンズと共同振付の『ブラームス/ヘンデル』を発表。88年からはアメリカン・バレエ・シアターで多くの作品を振り付け、その間パリ・オペラ座バレエや英国ロイヤルバレエ、ニューヨーク・シティ・バレエ、ジョフリー・バレエなど国内外の一流バレエ団にも作品を提供。緻密な構成と娯楽性に富んだ作品でサープのカンパニーは人気を高め、テレビ界へも進出する。2003年度にはビリー・ジョエルの曲を満載し大ヒットしたブロード・ウェイ・ミュージカル『ムーヴィン・アウト』の振付でトニー賞を獲得する。これまでにサープは125以上の作品を振り付け、5つのハリウッド映画の振付・監督、さらに2つのブロードウェーショーの振付、2つの著作 、トニー賞を1回、エミー賞を2回受賞。17 の名誉博士号を持ち、アメリカ芸術科学アカデミーのメンバーであり、アメリカ芸術文学アカデミーの名誉会員でもある。07年にはデューク大学とプリンストン大学の名誉教授となった。新国立劇場では09年サープ振付『プッシュ・カムズ・トゥ・ショヴ』を上演している。
- 振付:トワイラ・サープ
- Choreography : Twyla Tharp
- 音楽:フィリップ・グラス
- Music : Philip Glass
- 衣裳:ノーマ・カマリ
- Costumes : Norma Kamali

小野 絢子本島 美和厚木 三杏米沢 唯丸尾 孝子大和雅美盆子原 美奈 |
福岡 雄大福田 圭吾輪島 拓也小口 邦明清水 裕三郎原 健太 |

長田 佳世寺田 亜沙子井倉 真未竹田 仁美奥田 花純加藤 朋子五月女 遥 |
マイレン・トレウバエフ八幡 顕光厚地 康雄貝川 鐵夫江本 拓原 健太 |