高校生のためのオペラ鑑賞教室
スタッフ
キャスト
公演日程
チケット料金
「蝶々夫人」スタッフ、キャストからのメッセージ
オペラ鑑賞のマナー
稽古風景
平成17年度新国立劇場 高校生のためのオペラ鑑賞教室 G.プッチーニ 蝶々夫人

「蝶々夫人」スタッフ、キャストからのメッセージ

大村博美(6月24日〜7月9日公演 蝶々夫人役ソプラノ)

(「オペラトーク」より)

「蝶々夫人」公演で熱演する大村さん大村博美:蝶々さんという役柄は、日本人であるということをはずして考えたくありません。海外で蝶々さんを歌う機会があると、日本が舞台というところにそれほど重きを置かずに、現代や、他の様々な国や時代へと設定を変える傾向が強いことを感じますが、私としては、この時代の日本と、日本の女性というところにこだわりたいと思います。プッチーニもわざわざそのように設定して作曲したというところを尊重して、プッチーニの描きたかった日本の女性像「誇りを持ち、弱くはかないように見えて、実は芯の強い女性」を表現したいと思います。

大村 写真1このオペラでは、最後まで妥協することができず、死をも受け入れざるを得なかったという、外国にはない日本の潔さの文化を描いていると思います。楽譜をじっくり眺めると、イタリア人の男性であるプッチーニが、よくもここまで日本の女性の心理や性格描写を描けたと、その洞察力に感嘆してしまいます。プッチーニの書いた音楽にのせて歌詞を読み合わせると、自然とその女性の姿が浮かび上がってくるのです。

撮影:三枝近志


このページのトップへ
レナート・パルンボ(指揮者)

→「蝶々夫人」スタッフ、キャストからのメッセージ トップへ