【プレスリリース】新国立劇場演劇研修所第14期生 修了公演『マニラ瑞穂記』
秋元松代の傑作戯曲『マニラ瑞穂記』に挑戦します!
2018年入所の第14期生が、朗読劇+ダンス『オズマ隊長』、
スタッフ
【 作 】秋元松代
【演 出】宮田慶子
【美 術】池田ともゆき
【照 明】中川隆一
【音 響】信澤祐介
【衣 裳】西原梨恵
【方言指導】藤木久美子
島本真治
【歌唱指導】伊藤和美
【擬 闘】渥美 博
【演出助手】菅井新菜
【舞台監督】村田 明
【制 作】新国立劇場
【演劇研修所長】宮田慶子
【主 催】文化庁、新国立劇場
作品について
ものがたり
1898年(明治31年)、マニラの日本領事館には、
▼第4期生試演会『マニラ瑞穂記』より 撮影:落合高仁
スタッフ・プロフィール
作:秋元松代(あきもと・まつよ)
1911年生まれ。戦後、三好十郎に師事してラジオドラマなどを執筆。47年に初の戯曲『軽塵』を発表、49年の『礼服』が劇団俳優座によって上演され、注目を集める。その後60年『村岡伊平次伝』、64年『常陸坊海尊』(田村敏子賞・芸術祭賞受賞)、69年『かさぶた式部考』(毎日芸術賞受賞)、75年『七人みさき』(読売文学賞受賞)などを執筆、日本各地の説話・伝記などに材を採った重厚な作風で高い評価を得た。79年には紫綬褒章を受章。さらに、79年初演の蜷川幸雄演出の『近松心中物語』は、キャストを変えて通算上演回数1000回を超える人気の舞台となった。ほかに蜷川幸雄演出で80年『元禄港歌』、82年『南北恋物語』がある。2001年逝去。その年に創設された朝日舞台芸術賞に「秋元松代賞」が設けられていた
演出:宮田慶子(みやた・けいこ)
劇団青年座所属。翻訳劇、創作劇、ミュージカル、オペラと多方面にわたる作品を手がけ、演劇教育や日本各地での演劇振興・交流にも積極的に取り組む。(公社)日本劇団協議会常務理事、日本演出者協会副理事長。2010年~18年新国立劇場演劇芸術監督。紀伊国屋演劇賞個人賞、芸術選奨新人賞、毎日芸術賞千田是也賞、読売演劇大賞最優秀演出家賞など受賞多数。2016年4月~新国立劇場演劇研修所長。所長として修了公演演出作品に『MOTHER-君わらひたまふことなかれ』『美しい日々』『るつぼ』『社会の柱』。
キャスト
新国立劇場演劇研修第14期生
五十嵐遥佳 伊藤 麗 加部 茜 星 初音 前田夏実 渡邊清楓
今井公平 大西 遵 佐藤勇輝 田畑祐馬 仁木祥太郎 濵田千弥
堀元宗一朗(8期修了) 中西良介(10期修了) 宮崎隼人(13期修了)
-
五十嵐遥佳
いがらし・はるか
1995年生まれ
愛知県出身 -
伊藤 麗
いとう・れい
1994年生まれ
千葉県出身 -
加部 茜
かべ・あかね
1999年生まれ
東京都出身 -
星 初音
ほし・はつね
1997年生まれ
福島県出身 -
前田夏実
まえだ・なつみ
1998年生まれ
埼玉県出身 -
渡邊清楓
わななべ・さやか
1994年生まれ
静岡県出身
-
今井公平
いまい・こうへい
1997年生まれ
群馬県出身 -
大西 遵
おおにし・じゅん
1996年生まれ
大阪府出身 -
佐藤勇輝
さとう・ゆうき
1993年生まれ
宮城県出身 -
田畑祐馬
たばた・ゆうま
1996年生まれ
埼玉県出身 -
仁木祥太郎
にき・しょうたろう1993年生まれ
大阪府出身 -
濵田千弥
はまだ・ゆきや
1997年生まれ
大阪府出身
出演の第14期生これまでの公演
2019年8月 日英演劇アカデミー国際交流公演「怪物/The Monster」 撮影:細野晋司
2020年8月 朗読劇+ダンス「オズマ隊長」 撮影:細野晋司
2020年10月 試演会『尺には尺を』 撮影:宮川舞子
チケット
【料 金】
A席:3,300円 B席:2,750円
ジュニア(小学生~中学生)・学生券:1,000円 Z席:1,650円
※Z席は公演当日、10:00から新国立劇場Webボックスオフィスおよびセブンイレブンの端末操作により1人1枚販売します。
※ボックスオフィスでも受け付けます。お引取りの際には、学生証または年齢を確認できるものが必要です。
アトレ会員先行発売期間 2021年1月7日(木)~9日(土)
一般発売日 2021年1月13日(水)~
●車いすをご利用のお客様はボックスオフィスまでお問い合わせください。
●各発売初日枚数制限はありません。
●未就学児のお子様のご同伴、ご入場はご遠慮ください。
●クラブ・ジ・アトレ会員・各種割引はありません。
●公演中止、および新国立劇場における新型コロナウィルス感染拡大予防ガイドラインによる対象者を除き、チケットの変更・払い戻しはいたしません。
【公演日時】
2月
19日(金) 17:00
20日(土) 14:00
21日(日) 14:00
22日(月) 17:00
23日(火・祝)14:00
24日(水) 14:00
※2月19日(金)、22日(月)夜公演の開演時間を変更いたしました。(1月12日更新)
- 上記公演のチケットは、開演時間変更後のチケットとしてそのままご使用いただけます。
- また、キャンセルをご希望される方には、チケットの払い戻しをいたします。詳しくはご購入のお客様に個別にご連絡いたします。
- 上記2公演を含め、全公演日のチケットを当初予定通り1月13日(水)10時より一般発売いたします。
- 通常の座席配置で販売いたしますが、観客数が総席数の50%に達したところで販売を停止いたします。
- 当日券(Z席を含む)につきましては、50%に達していない公演のみ販売予定です。
- 緊急事態宣言が公演日前に解除され、イベントの開催要件が緩和された場合は、追加でチケットを販売する可能性がございます。
開場は開演の45分前です。
開演中のご入場・ご着席はご遠慮ください。
【チケツト取扱い】
新国立劇場ボックスオフィス(電話・窓口・Web)/チケットぴあ(Pコード:504-041 )
【お問い合わせ】
新国立劇場ボックスオフィス 03-5352-9999(10:00~18:00)