演劇公演関連ニュース
9-10月『ガラスの動物園』での耳や目に障がいのあるお客様への観劇サポートのご案内
新国立劇場で9-10月に上演される演劇『ガラスの動物園』(会場:新国立劇場・中劇場)で、耳や目に障がいのあるお客さまへの観劇サポートをご提供いたします。
舞台上のスクリーンに日本語及び英語バリアフリー字幕が表示されます。全公演で表示されます。
※バリアフリー字幕とは、台詞の他に音や音楽など耳から得る情報を文字にして提供する字幕です。
・9月30日(金) 13:00開演 (受付開始 11:00~11:30)
*サポートは無料です。視覚サポートは要予約、定員あり。
*公演のチケットについて、身体障害者手帳等をお持ちのご本人は20%割引(障がい者割引)になります。また、第1種の手帳をお持ちの方は、お付き添い1名様のチケットが無料となります。
『ガラスの動物園』公演概要
〈フランス語上演/日本語及び英語バリアフリー字幕付〉
作:テネシー・ウィリアムズ
演出:イヴォ・ヴァン・ホーヴェ
制作:国立オデオン劇場
出演:イザベル・ユペール ジュスティーヌ・バシュレ シリル・ゲイユ アントワーヌ・レナール
上演期間:2022年9月28日(水)~10月2日(日)
会場:新国立劇場 中劇場
チケット料金(障がい者割引料金):
S席 11,000円(8,800円)
A席 7,700円(6,160円)
B席 4,400円(3,520円)
*障害者手帳等をお持ちのご本人は、障がい者割引料金になります。また、第一種の手帳をお持ちの方は、お付き添い1名様のチケットが無料になります。
ご来場にあたってのお願い(必ずお読みください)
耳に障がいのあるお客様
全公演で、日本語及び英語バリアフリー字幕が表示されます。
チケットのお申し込みはこちらから 【8月6日(土)10:00~お申し込み開始まで少々お待ちください。】
・全公演で4席ずつ優先席をご用意しております。
・開演前舞台説明会とリアルタイム音声ガイドのサポートがございます。 ・開演前舞台説明会では、見どころ、あらすじ、登場人物を説明いたします。 ・上演中はリアルタイム音声ガイド(日本語翻訳およびバリアフリー情報)をご利用いただけます。 ・説明会、リアルタイム音声ガイドは、障害者手帳等をお持ちの方とお付き添いの方が対象です。説明会当日の受付時に、障害者手帳等を拝見いたします。 ・各日先着20名様(お付き添い含む)とさせていただきます(要予約)。 ◆9月30日(金) 13:00開演の回
◆10月2日(日) 13:00開演の回
お電話にてお申し込みください。チケットも同時にお申込みいただけます。 *説明会当日以外の公演チケットをお持ちの方もご参加いただけます。 *リアルタイム音声ガイドのみのご利用も承ります。
目に障がいのあるお客様
舞台説明会の日程
※当日の受付時間、スケジュール等の詳細は後日お知らせいたします。
お申し込み方法 8月6日(土)10:00~ 公演前日18:00まで
新国立劇場ボックスオフィス 03-5352-9999(営業時間は10:00~18:00 休館日を除き年中無休)
*定員は各日先着20名様とさせていただきます。(お付き添いを含む。)
*お席の位置は劇場にお任せいただきます。なお、障がいのある方と、そのお付き添いの方のみがご利用できるお席を各日20席設けます。(ご利用がない場合には公演の6日前に一般のお客様へ販売します)
*お付き添いがいらっしゃらない場合、初台駅中央口改札と劇場間の送迎を承ります。説明会のお申込み時にご相談ください。
*盲導犬をお連れの方でも、問題なくご参加いただけます。(但し、盲導犬の排泄のための専用施設はございません。劇場内の多目的トイレをお使いいただきます)
- 新国立劇場HOME
- 演劇公演関連ニュース
-
9-10月『ガラスの動物園』での耳や目に障がいのあるお客様への観劇サポートのご案内