タラソ
戯曲概要
| 作品名 日本語名 |
Thalasso タラソ |
|---|---|
| 言語 | フランス語 |
作品について
| 登場人物(出演者)の数 | 6人(男3人、女3人) |
|---|---|
| 主な登場人物(5名まで) (名前、職業、年齢など) |
アリスティッド(50代男性、金持ちの実業家) ジャン(40代男性、作家で精神科医) ジェラール(40代男性、失業中) アレクサ(30代女性) ジョジアーヌ(40代女性) |
| 時 | |
| ところ | タラソテラピーの待合室 |
| 作品解説・あらすじ (400文字以内) |
ブルターニュ地方の高級リゾートに集うさまざまな人々の人間模様。さまざまな人物がここではみな浴衣姿でいくつもの施術室のドアから出たり入ったりしながらドラマが進行していく。一見他人のように見えた男女がじつは、結婚する恋人の後を追ってきた男だということが明らかになる。(佐藤康) |
| 初演年 劇場 |
2007年 パリ、エベルト座 Théâtre Hébertot, Paris |
| 新国立劇場での上演 | なし |
作家について
| 作家名 | アマンダ・ステール Amanda Sthers |
|---|---|
| プロフィール (300文字以内) |
(1978- ) 小説家、シナリオ作家としても活躍。幅広い活動で注目される次代をになう作家の一人である。夫は歌手のパトリック・ブリュエル。ほかに戯曲『ブロンドの老ユダヤ人』。 |
出版状況
| 原語出版本 出版社名(出版年月) |
Thalasso 出版:Avant-scène théatre(2007年) |
|---|---|
| 翻訳出版本 出版社名(出版年月) |
なし |
著作権者(代理会社)
| 著作権者(代理会社) | |
|---|---|
| 日本における代理店 |
