
新国立劇場バレエ研修所
第12期生・第13期生発表公演「オータム・コンサート2016」
中劇場
新国立劇場バレエ研修所は、将来プロのダンサーを目指す若いダンサーたちのために、2001年4月に日本初の国立劇場附属のバレエ研修機関として開所されました。2年間の研修では、ダンサーとして必要な技能を幅広く磨くだけではなく、「バレエ史」や「ノーテイション」等の講義を通じて知識や教養を身につけます。これまでに合計11期、70名が研修所を巣立ち、修了生は新国立劇場バレエ団をはじめとするバレエ界の第一線で活躍しています。
今回の発表公演では、研修生それぞれの持ち味を活かした『パキータ』や『コッペリア』のパ・ド・ドゥを披露します。
『ラ・バヤデール』第2幕 パ・ダクションでは第12期生がガムザッティとソロルに挑みます。
キャラクターダンス レッスンが見られるのも発表公演ならでは。日頃の研修の成果をご覧ください。
ニュース
- 2016年10月14日
- 「オータム・コンサート2016」演目および主要キャストのお知らせ
- 2016年10月14日
- 「オータム・コンサート2016」の通し稽古を行いました
- 2016年9月12日
- 第12期生による自作自演の発表を行いました
- 2016年8月20日
-
- バレエ研修所 「オータム・コンサート 2016」の公演情報を公開しました
プログラム
クラシック・バレエ(録音音源)
- ●『パキータ』より グラン・パ・クラシック
- ●『ラ・バヤデール』第2幕より パ・ダクション
- ●『コッペリア』より パ・ド・ドゥ
キャラクターダンス レッスン(ピアノ演奏:吉田育英)
第12期生による自作自演作品 (※2016年9月12日追記)
ほか
※都合により、内容等変更になる場合がございます。ご了承ください。
公演日程・チケット
公演日程
- 2016年10月22日(土)14:00 中劇場
- 2016年10月23日(日)14:00 中劇場
-
予定上演時間:約2時間(休憩含む)※大幅に変更になる場合は、後日あらためてご案内いたします。正式な上演時間は開幕直前の表示をご確認ください。※開場は開演の45分前です。開演後のご入場は制限させていただく場合がございます。
...
- 託児室<キッズルーム「ドレミ」>がご利用になれます。
チケット料金(税込)
全席指定 | |
---|---|
料金 | 2,160円 |
※会員割引を含め各種割引はございません。
※Z席の販売はございません。
今すぐチケットを購入する
-
-
03-5352-9999
前売り開始日
会員先行販売期間:2016年8月25日(木)~9月4日(日)
一般発売日:2016年9月6日(火)
キャスト
キャスト
-
赤井綾乃
-
杉山澄華
-
関 優奈
-
丸山さくら
-
横山 柊子
-
渡邊 拓朗
-
伊東 真梨乃
-
佐藤 亜柚
-
中島 春菜
-
長澤 マリーヤ
-
原 衣梨佳
-
荒木 研史朗
-
佐藤 鴻
-
髙井惠里
-
多田そのか
-
奈良岡美海
-
パーキンソン赤城
季亜楽
-
仲村 啓
-
阿部 純花
-
山内 優奈
江本 拓(新国立劇場バレエ団 登録ファースト・ソリスト) 両日
酒井 大(谷桃子バレエ団 ソリスト) 22日(土)
芳賀 望 23日(日)
吉田育英
プロフィール
- 【ゲスト出演】江本 拓(EMOTO Taku)新国立劇場バレエ団 登録ファースト・ソリスト
- 東京都八王子出身、4歳より山路瑠美子に師事。2003年こうべ全国洋舞コンクール男性シニアの部第2位など多数受賞。03年より新国立劇場バレエ団にソリストとして入団、現在登録ファースト・ソリスト。プティ『コッペリア』、ウォルシュ『オルフェオとエウリディーチェ』の主役、『ラ・バヤデール』黄金の神像、『眠れる森の美女』青い鳥、『ジゼル』村人のパ・ド・ドゥ、『白鳥の湖』王子の友人、ビントレー『パゴダの王子』北の王、『アラジン』アラジンの友人『ギャラントリーズ』、マクミラン『ロメオとジュリエット』マンドリン・ソリストなどを踊る。
- 【ゲスト出演】酒井 大(SAKAI Dai)谷桃子バレエ団 ソリスト
-
11歳より大塚礼子バレエスタジオにてバレエを始め、大塚礼子、深川秀夫に師事。
2006年 ジャパングランプリにてディレクター特別賞、スカラーシップ賞を受賞。
2008年 ザ・バレコン東京にて男性シニアの部第1位。
Youth America Grand Prix New York ファイナリスト。
2010年 谷桃子バレエ団に入団。
ソリストとして、「ラ・バヤデール」黄金の仏像、「シンデレラ」ダンス教師、「くるみ割り人形」雪の王、「白鳥の湖」王子、パ・ド・トロワ、道化「ライモンダ」ジャン・ド・ブリエンヌ、「リゼット」コーラ、「眠れる森の美女」フォルチュネ王子、日原永美子振付「オディールの涙」王子を踊る。
また、日本バレエ協会公演等にも多数出演。
- 【ゲスト出演】芳賀 望(HAGA Nozomu)
-
- 神奈川県生まれ。13歳で単身カナダに渡り、Goh ballet academyで学ぶ。 留学中、国内外の数々のコンクールに出場。アジアンパシフィックコンクール ファイナリスト、東京新聞コンクール パ・ド・ドゥ部門第3位、韓国で開催されたクァンジュ・インターナショナルコンクールで、モーストプレミシグダンサーに選ばれるなど優秀な成績を残す。
カナダのアルバータバレエカンパニー、Kバレエカンパニー、新国立劇場バレエ団で主要な役を務める。
「アラジン」「ドンキホーテ」「バヤデール」「くるみ割り人形」「パゴタの王子」など、数々の作品で主役を務める。
現在はフリーで活躍している。
- 神奈川県生まれ。13歳で単身カナダに渡り、Goh ballet academyで学ぶ。 留学中、国内外の数々のコンクールに出場。アジアンパシフィックコンクール ファイナリスト、東京新聞コンクール パ・ド・ドゥ部門第3位、韓国で開催されたクァンジュ・インターナショナルコンクールで、モーストプレミシグダンサーに選ばれるなど優秀な成績を残す。
チケット購入のご案内
チケット購入時の注意
- 1階席前方のお座席ではダンサーの足先などが見えにくい場合がご
ざいますので、ご了承ください。 - 会員割引を含む各種割引はございません。
- Z席の販売はございません。
- 4歳未満のお子様のご同伴・ご入場はご遠慮ください。お子様も1人1枚チケットをお求めください。
- 車椅子をご利用のお客さまはボックスオフィスまでお問い合わせください。
- 公演中止の場合を除き、チケットの変更・払い戻しはいたしません。
- やむをえない事情により出演者が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
チケット取り扱い
- チケットぴあ
-
0570-02-9999
WEBからのご購入はこちら
(PC&携帯)
【Pコード:453-429】