mixiチェック
  • トップページ
  • 見どころ&ものがたり
  • スタッフ&キャスト
  • 公演日程&チケット情報
  • ダイジェスト映像はこちら
  • チケットの購入はこちら

スタッフ&キャスト

親日家でも知られる実力派英国人指揮者

指揮 :
ジャン・レイサム=ケーニック
Conductor : Jan Latham-Koenig
53年ロンドン生まれ。オペラおよびコンサートの指揮者として世界各地で活躍。88年「マクベス」でウィーン国立歌劇場に初登場。ほかにも英国ロイヤルオペラ、パリ・オペラ座、ベルリン・ドイツ・オペラ、ローマ歌劇場などで指揮。日本には91年より東京都交響楽団やオーケストラ・アンサンブル金沢、新日本フィルハーモニー交響楽団に客演している。近年はウィーン国立歌劇場「清教徒」、英国ロイヤルオペラ「椿姫」、フィンランド国立歌劇場「フィガロの結婚」などを指揮。新国立劇場初登場。

演劇、オペラ、映画の分野で多彩に活躍

演出 :
マリオ・マルトーネ
Production : Mario Martone
ナポリ生まれ。前衛演劇でキャリアをスタート、90年代より映画監督としても活躍し、「あるナポリの数学者の死」「戦争のリハーサル」などでヴェネツィア国際映画祭、カンヌ映画祭に登場している。オペラの分野では、英国ロイヤルオペラ、マドリッドのレアル劇場、パリのシャンゼリゼ劇場、イタリア各地で「コジ・ファン・トゥッテ」「ルル」「ドン・ジョヴァンニ」「仮面舞踏会」「フィガロの結婚」「ファルスタッフ」などを演出。09年の本プロダクションで新国立劇場初登場となった。

輝かしく力強い高音が魅力

オテロ:
ヴァルテル・フラッカーロ
Otello : Walter Fraccaro
イタリア・カステルフランコ生まれ。94年リセウ劇場「ナブッコ」でオペラ・デビュー。以来ミラノ・スカラ座、メトロポリタン歌劇場、バイエルン州立歌劇場、英国ロイヤルオペラ、マドリッドのレアル劇場などで活躍。「アイーダ」ラダメス、「仮面舞踏会」リッカルド、「トスカ」カヴァラドッシなどをレパートリーにしている。03年「アイーダ」ラダメス、08年「トゥーランドット」カラフ、今シーズン開幕公演「イル・トロヴァトーレ」マンリーコに続く4回目の新国立劇場出演。

美声と豊かな表現力を誇る大器

デズデーモナ:
マリア・ルイジア・ボルシ
Maria Luigia Borsi
イタリア・ソラ生まれ。02年サンレモ国際声楽コンクールで優勝。04年ミラノ・スカラ座に「トゥーランドット」リューで、フェニーチェ歌劇場に「椿姫」ヴィオレッタでデビュー。その後ザルツブルク音楽祭とローマ歌劇場「オテロ」デズデーモナ、ボローニャ歌劇場「ラ・ボエーム」ミミなどに出演。日本には08年ボチェッリ日本公演、09年ミュンフン指揮東京フィル「椿姫」ヴィオレッタなどで来日。新国立劇場には昨年「コジ・ファン・トゥッテ」フィオルディリージに出演し好評を博した。

ドイツで活躍する実力派

イアーゴ:
ミカエル・ババジャニアン
Iago : Mikael Babajanyan
アルメニアのエレヴァン生まれ。同市の国立音楽院で声楽と指揮を学ぶ。97年アルメニア国立歌劇場のアンサンブルメンバーとしてオペラデビュー、99年よりドイツで活躍。これまでにケルン歌劇場、エッセンのアールト劇場、ハノーファー州立歌劇場、ボン歌劇場、サヴォリンナ・オペラフェスティバルなどに出演。「ドン・ジョヴァンニ」タイトルロール、「オテロ」イアーゴ、「ナブッコ」タイトルロール、「トスカ」スカルピアなどをレパートリーとしている。新国立劇場初登場。

今や日本を代表する名バス

ロドヴィーコ:
松位 浩
Lodovico : Matsui Hiroshi
京都市生まれ。大阪音楽大学卒業、同大学院修士課程修了。ベルリン芸術大学在学中よりヴュルツブルク市立劇場、ダルムシュタット州立歌劇場との専属契約を経て、ザールラント州立劇場首席バス歌手として招聘され現在に至る。同劇場では「ドン・カルロ」フィリッポⅡ世、「ラ・ボエーム」コッリーネなどに出演。02年ザルツブルク祝祭劇場「トリスタンとイゾルデ」マルケ王に出演し好評を博す。新国立劇場では06年「さまよえるオランダ人」ダーラント、09年「魔笛」ザラストロに出演。

伸端正な歌唱と存在感で注目のテノール

カッシオ:
小原 啓楼
Cassio : Ohara Keiroh
福島県出身。ソフトウエア開発の社会人経験を持つ。オペラに惹かれ会社を退職、東京藝術大学声楽科に入学。卒業時に第10回松田トシ賞受賞。同大学大学院修了。博士号取得。第41回日伊声楽コンコルソ第3位並びに歌曲賞受賞。これまでに東京二期会「蝶々夫人」ピンカートン、「オテロ」カッシオ、「メリー・ウィドウ」カミーユなどに出演。新国立劇場では、10年「鹿鳴館」久雄、11年「夕鶴」与ひょうなどに出演。今シーズンは2月公演「沈黙」ロドリゴ役でも出演予定。二期会会員。

新国立劇場から羽ばたいた期待の逸材

エミーリア:
清水 華澄
Emilia : Shimizu Kasumi
国立音楽大学卒業、同大学大学院修了。文化庁在外派遣研修員として1年間ボローニャへ留学。新国立劇場オペラ研修所第4期生修了。新国立劇場では「ワルキューレ」グリムゲルデ、「チェネレントラ」ティーズベ、「魔笛」侍女Ⅲ、「神々の黄昏」第二のノルン、「ルサルカ」第三の森の精、鑑賞教室「カルメン」タイトルロールなどに出演。また、東京二期会「仮面舞踏会」ウルリカ、新日本フィル/小澤征爾指揮「ファウストの劫罰」マルガレーテなどにも出演している。二期会会員。

ページの先頭へ

ロデリーゴ :
内山 信吾
Roderigo : Uchiyama Shingo
モンターノ:
久保田 真澄
Montano : Kubota Masumi
伝令 :
タン・ジュンボ
A Herald : Tang Jun Bo
  • 美術 : マルゲリータ・パッリ
  • 衣裳 : ウルスラ・パーツァック
  • 照明 : 川口 雅弘
  • 再演演出 : 江尻 裕彦
  • 舞台監督 : 大澤 裕
  • 合唱指揮 : 三澤 洋史
  • 合唱 : 新国立劇場合唱団
  • 児童合唱 : 世田谷ジュニア合唱団
  • 管弦楽 : 東京フィルハーモニー交響楽団
  • 芸術監督 : 尾高 忠明
  • やむを得ない事情により出演者等が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 公演中止の場合を除き、チケットの変更及び払い戻しはいたしません。

ページの先頭へ

電話からのチケットのお申し込み

ボックスオフィス03-5352-9999

  • ・ チケットぴあ   0570-02-9999 (Pコード:130-240)
  • ・ ローソンチケット 0570-000-407(Lコード:32017)
  • ・ CNプレイガイド 0570-08-9990
  • ・ 東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650
    JTB、近畿日本ツーリスト、日本旅行、トップツアー ほか

Webからのチケットのお申し込み

  • Webボックスオフィス
  • チケットぴあ
  • イープラス
  • ローチケ.com
  • CNプレイガイド
  • 東京文化会館チケットサービス

<グループでのお申し込み>10名以上でご観劇の場合は新国立劇場営業部 TEL 03-5351-3011(代表)までお問い合わせください。

ページの先頭へ

嫉妬が招いた英雄オテロの栄光からの転落。ヴェルディ晩年の最高傑作!オペラ「オテロ」を是非ご鑑賞ください!
2012年4月1日~4月13日まで公演。東京都渋谷区にある新国立劇場は、京王新線「初台駅」から直結!「新宿駅」から1駅です。

新国立劇場  〒151-0071  東京都渋谷区本町1丁目1番1号  TEL : 03-5351-3011(代表)

mixiチェック
2011/2012 シーズン特別支援企業グループ
住友化学のサイトへリンクします
TBSのサイトへリンクします
TOYOTAのサイトへリンクします
ぴあのサイトへリンクします