新国立劇場オペラ研修所2003年3月研修公演
モーツァルト
「フィガロの結婚」
Le Nozze di Figaro
イタリア語上演 字幕付
中劇場 |
|
|
スタッフ |
|
作曲 |
: |
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト |
指導 |
: |
ミヒャエル・ハンペ(アーティスティック・アドヴァイザー)
リチャード・ハレル(ミュージカル・スーパーヴァイザー)
ブライアン・マスダ(ヘッド・コーチ) |
音楽指導/指揮 |
: |
ヴィンセント・デ・コルト |
演技指導/演出 |
: |
ケルスティン・ワイス |
合唱 |
: |
新国立劇場合唱団/二期会合唱団 |
管弦楽 |
: |
新日本フィルハーモニー交響楽団 |
チェンバロ |
: |
大藤玲子 |
助演 |
: |
小暮登喜二、岡本秀樹、萩島令一 |
装置 |
: |
西川成美 |
衣裳 |
: |
小野寺佐恵 |
照明 |
: |
八木麻紀 |
音響 |
: |
内田誠、松田華詠 |
ステージ・マネージャー |
: |
飯塚励生 |
アシスタント・ステージ・マネージャー |
: |
岸本多加志、林歩、針生信一 |
音楽スタッフ |
: |
大藤玲子、小埜寺美樹、河原忠之、木下志寿子、
谷池重紬子、牧口純子 |
通訳 |
: |
池内美奈子、斎藤恵理、三浦聖奈 |
カヴァー |
: |
塚田良平(アントニオ)、齋藤路津紀(バルバリーナ)、
大久保光哉(バルトロ) |
制作 |
: |
新国立劇場 |
|
|
|
キャスト |
|
|
3月20日(木)18:00
22日(土)15:00 |
3月21日(金)15:00
23日(日)15:00 |
Figaro (Bar.) |
ボヤン・ケネゼヴィッチ(賛助出演) |
北川辰彦(第5期生) |
Susanna (Sop.) |
大西恵代(第4期生) |
九嶋香奈枝(第4期生) |
Contessa (Sop.) |
安藤赴美子(第3期生) |
國光智子(第3期生) |
Conte (Bar.) |
桝 貴志(第5期生) |
青山 貴(第4期生) |
Cherubino (Mez.) |
増田弥生(第4期生) |
清水華澄(第4期生) |
Don Basilio (Ten.) |
藤木大地(第5期生) |
Marcellina (Mez.) |
林美智子(賛助出演)
(20日、22日、23日) |
青木素子(第3期生)(21日) |
Antonio (Bar.) |
与那城 敬(第5期生) |
Barbarina (Sop.) |
中村恵理(第5期生) |
Curzio (Bar.) |
藤木大地(第5期生) |
Bartolo (Bar.) |
ディヴィッド・マシュー・ベダード(賛助出演) |
|
|
|
公演日程 |
|
2003年3月 |
20日(木) |
18:00 |
|
21日(金・祝) |
15:00 |
|
22日(土) |
15:00 |
|
23日(日) |
15:00 |
|
|
 |
|
戻る |