2007/2008シーズン 演劇

屋上庭園/動員挿話

2007/2008 Season Play
2008年2月26日(火)〜3月9日(日)

「近代日本」は
 こんな「現代劇」になった。



2008年3月全国公演予定

小劇場


近代演劇に新風を吹き込んだ岸田國士の名作。 待望の再演!

2005年秋の初演では、日本の近代戯曲を現代演劇として再生させ、演劇の本質的な力を提示した舞台と脚光を浴びた岸田戯曲2本立て公演が、ついに再演されます。その舞台成果は高く評価され、読売演劇大賞優秀作品賞をはじめ、同優秀演出家賞(深津篤史)、同優秀女優賞・紀伊國屋演劇賞個人賞(七瀬なつみ)、伊藤熹朔賞(美術・池田ともゆき)を受賞し、演劇界に岸田戯曲の再発見をもたらしました。
“演劇界の芥川賞”と称され、新人劇作家の登竜門とされる岸田國士戯曲賞。その賞に名を残す岸田國士は大正・昭和期の劇作家。フランス風の繊細なニュアンスと会話の妙味に富む作品を次々に発表し、日本の演劇界に新風を吹き込みました。そんな岸田の作品集から珠玉の小品2作をおおくりします。
偶然再会した旧友の何気ない会話からドラマが生まれる『屋上庭園』を、名実ともに演劇界の最前線で活躍する宮田慶子が演出します。そして日露戦争への出征を思い悩む夫婦の葛藤を描いた『動員挿話』を、岸田國士戯曲賞などを受賞した深津篤史が手がけます。初演時の実力派の俳優陣がそろい、さらに練りあげられた舞台にご期待ください。


ものがたり

〔屋上庭園〕
学生時代の旧友である三輪と並木はそれぞれの妻を伴い、とあるデパートの屋上で思いがけず再会する。久しぶりの再会を喜び、近況を語り合う2人。しかし、経済的に、家庭的にも恵まれた三輪に対し、未来の文豪を夢見ながら、現在は仕事もなく貧困生活を続ける並木。しだいに2人の会話はぎこちないものになっていく。やがて並木は三輪に金を無心する。2組の夫婦の何気ない会話を通して人間の持つ虚栄心やプライド、卑屈さが浮かびあがる。

〔動員挿話〕
明治37年の夏。日露戦争が始まり、陸軍少佐宇治のもとにも出征の命がくだる。宇治は馬丁の友吉を呼び、一緒に戦地へ行くよう勧めるが、友吉は黙ってうつむいたまま返事をしない。というのも女房の数代が断固としてそれに反対しているのだ。宇治や夫人の説得も数代は聞き入れず、宇治は主従の縁を切ると怒って行ってしまう。主従の縁と義理、世間的立場と夫婦の愛の間に悩むが、ついにひとり戦地へ行く決心をする友吉に、数代がとった行動とは…。


スタッフ

作:岸田國士  
演出:宮田慶子「屋上庭園」
    深津篤史「動員挿話」

美術 : 池田ともゆき
照明 : 磯野 睦
音響 : 上田好生
衣裳 : 半田悦子
演出助手 : 川畑秀樹
舞台監督 : 米倉幸雄

芸術監督 : 鵜山 仁
主催 : 新国立劇場



キャスト

プロフィール

七瀬なつみ  神野三鈴  太田 宏  遠藤 好  小林 隆  山路和弘

*やむを得ない事情により出演者等が変更になる場合がございます。公演中止の場合を除き、チケットの変更及び払い戻しはいたしません。あらかじめご了承ください。

このページのトップへ

公演日程


開場は開演の30分前です。

*託児室<キッズルーム「ドレミ」>がご利用になれます。
来場予定日の1週間前までに、下記まで電話予約。定員制。
■利用料金:0〜1歳2,000円・2〜12歳1,000円
■ご予約・お問合せ:イベント託児・マザーズ 0120−788−222
(土日祝を除く10〜12時、13〜17時)

このページのトップへ

前売り開始日

会員発売期間:
2008年1月6日(日)〜11日(金)
一般発売日:
2008年1月14(月・祝)10:00〜

チケット料金

席種全席指定Z席
料金4,200円1,500円

※料金は消費税込みです。
Z席=1,500円/当日学生券=50%割引(公演当日のみボックスオフィスとチケットぴあ一部 店舗にて販売。1人1枚、電話予約不可。詳しくはボックスオフィスまでお問い合わせください。)

このページのトップへ

チケット取り扱い

新国立劇場ボックスオフィス・・・・・・・03−5352−9999
電話予約、店頭購入方法
Webボックスオフィス

電子チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード380-292)
・インターネット予約 http://pia.jp/t 
イープラス http://eee.eplus.co.jp
チケットホン松竹 03-5565-6000
・チケットWeb松竹 http://www1.ticket-web-shochiku.com/p/
CNプレイガイド http://www.cnplayguide.com
ローソンチケット 0570-000-777(Lコード37303)
JTB・近畿日本ツーリスト・日本旅行・トップツアー ほか

このページのトップへ

プロフィール

七瀬なつみ(ななせ・なつみ)
舞台、テレビドラマ、映画、CFなど、幅広い分野で活躍。主な舞台に『写楽考』『お父さんの恋』『心中天の網島』『フレンズ』『アンコントロール』などのほか、新国立劇場では『今宵かぎりは・・・』『華々しき一族』『欲望という名の電車』『浮標』に出演し、『屋上庭園/動員挿話』では第40回紀伊國屋演劇賞個人賞、第13回読売演劇大賞優秀女優賞受賞。新国立劇場開場10周年記念フェスティバル公演「三つの悲劇―ギリシャから」シリーズ第2弾『たとえば野に咲く花のように』にも出演。テレビでは『肩ごしの恋人』『アテンションプリーズ』『おみやさん』『田舎で暮らそうよ』『ぽっかぽか』『下町三人娘』などに出演。

神野三鈴(かんの・みすず)
近年は井上ひさし、坂手洋二の新作に連続して出演、好演している。主な舞台に『グリーン・ベンチ』『最後の一人までが全体である』『心と意志』『怒りをこめてふり返れ』『兄おとうと』『太鼓たたいて笛ふいて』『円生と志ん生』『上演されなかった三人姉妹』、ひょうご舞台芸術『ブルックリン・ボーイ』など。他にテレビではCX『Dr.コトー診療所2006』などに出演。

小林 隆(こばやし・たかし)             
1988年から94年の休団まで、劇団東京サンシャインボーイズに所属。『12人の優しい日本人』『彦馬がゆく』『ショウ・マスト・ゴー・オン』『東京サンシャインボーイズの「罠」』などの劇団の代表作に出演。休団後も『巌流島』『橋の上の男』『クラブ・オブ・アリス』『烏賊ホテル』『オケピ!』『最悪な人生のためのガイドブック』『魔法の万年筆』などに出演。この11月からはシアタークリエの杮落とし公演『恐れを知らぬ川上音二郎一座』に出演する。テレビではCX『古畑任三郎』やNHK大河ドラマ『新選組!』、TBS『華麗なる一族』など。

山路和弘(やまじ・かずひろ)
1977年青年座研究所を経て、同劇団に入団。舞台はストレートプレイからミュージカルまで多彩。主な舞台は『盟三五大切』『ビギン・ザ・ビギン』『ファンタスティック』『深川安楽亭』『グリマー・アンド・シャイン』『写楽考』など。最近の舞台に『アンナ・カレーニナ』『マリー・アントワネット M..A..』『宝塚BOYS』など。今年12月にはミュージカル『ハレルヤ!』に出演の予定。新国立劇場では『涙の谷、銀河の丘』『世阿彌』に出演。今年秋よりBBCの人気長寿ドラマ『ドクター・フー』のフー役の吹き替えを担当。

【演出(屋上庭園)】宮田慶子(みやた・けいこ)
演出家。1957年、東京生まれ。学習院大学国文科中退。劇団青年座所属。主な作品として、『MOTHER』『フユヒコ』『エレファント・マン』『サラ』『越路吹雪物語』『紫式部ものがたり』、ブロードウェイ・ミュージカル『ペテン師と詐欺師』、新国立劇場『ディア・ライアー』『美女で野獣』など。青年座公演のほかに、プロデュース公演、商業演劇、ミュージカルなど多くの作品を手がける。この12月には『朱雀家の滅亡』(あうるすぽっと)、来年2月には音楽劇『帰り花』(青年座)を演出する予定。芸術選奨文部大臣新人賞、紀伊國屋演劇賞個人賞、毎日芸術賞千田是也賞、読売演劇大賞最優秀演出家賞など受賞多数。

【演出(動員挿話)】深津篤史(ふかつ・しげふみ)
劇作家、演出家。1967年、兵庫県生まれ。同志社大学院文学研究科修士課程卒。関西で活躍する劇団桃園会主催。NPO大阪現代舞台芸術協会理事長。劇団の作品の作・演出に携わる。主な作品に『うちやまつり』『のたり、のたり』『よぶには、とおい』『熱帯夜』『パラダイス ロスト、ロスト』など。『うちやまつり』において第42回岸田戯曲賞受賞。その他、飛田演劇賞快挙賞、大阪咲くやこの花賞を受賞。本作品にて、第13回読売演劇大賞優秀演出家賞受賞。

このページのトップへ