作:ベルナール=マリ・コルテス
翻訳:佐伯隆幸
演出・照明・音響:モイーズ・トゥーレ
振付:フランシス・ヴィエット
振付助手:ジェシカ・エヌ
照明:レミー・ラモット
照明コーディネーター:黒柳浩之
音響コーディネーター:上田好生
映像:フランソワ・ジェスタン
映像コーディネーター:井口雄一郎
衣裳コーディネーター:竹原典子
舞台コーディネーター:米倉幸雄
舞台監督:矢野森一
上演版テクスト作成:モイーズ・トゥーレ/鵜山 仁
監 修:鵜山 仁
モーリス・コッシュ ◆ 世古陽丸
モニック・ポンス ◆ 日下由美
シャルル(セシールとロドルフの子供) ◆ 北川 響 〈演劇研修所1期生〉
ファク ◆ 古川龍太〈演劇研修所1期生〉
クレール(セシールの娘) ◆ 滝 香織 〈演劇研修所2期生〉
アバド ◆ サミュエル・フォー
セシール ◆ 津田真澄
ロドルフ(セシールの夫) ◆ 小林勝也
※モーリス・コッシュ役で出演を予定しておりました立川三貴氏が、健康上の理由により出演できなくなりました。代わって、世古陽丸氏が出演いたします。詳細はこちら
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
アクトゥール・テモアン(acteur-témoin)
新国立劇場 演劇研修所1期生 窪田壮史 小泉真希 高島玲 二木咲子
新国立劇場 演劇研修所2期生 宇井晴雄 角野哲郎 西原康彰
2009年11月に演出者・モイーズ・トゥーレが来日して、新国立劇場演劇研修所修了生を対象に「シャルル」「ファク」「クレール」役のオーディションを行いました。更に修了生を対象にワークショップを開催しました。
このオーディションとワークショップにより1期生、2期生を対象にした応募者から3役が選ばれ、更に稽古場のアクトゥール・テモアン(acteur-t=moin)、すなわち証人俳優として選ばれた7人の俳優が、2月のプレ稽古、3月、4月の本稽古に参加します。
証人俳優は出演俳優と二人ひと組になり、全てのクリエーションプロセスに立会います。演出者モイーズは「活発に意見を交換していく学びの場、新しい革新的な場をつくり、新しいコラボレーションの形を提示していきたい。」と語っています。
プロフィールを表示する