
新国立劇場 オペラ研修所公演
小劇場
Giacomo Puccini : La Bohème
ジャコモ・プッチーニ「ラ・ボエーム」/抜粋版
【イタリア語上演/字幕付】
Domenico Cimarosa : Il matrimonio segreto
ドメニコ・チマローザ「秘密の結婚」/短縮版
【イタリア語上演/字幕付】
平成26年 新国立劇場オペラ研修所の試演会は、ドメニコ・チマローザの「秘密の結婚」、ジャコモ・プッチーニの「ラ・ボエーム」を抜粋上演します。
指揮者には河原忠之氏を迎え、オペラ研修所にて講師を務める粟國淳と三浦安浩がをそれぞれの作品を演出します。個性あふれる若きオペラ歌手の熱演に、どうぞご期待ください。
ものがたり
ラ・ボエーム(第3・4幕)
ロドルフォといさかいをしたミミは助言を求めマルチェッロのもとを訪れる。ロドルフォは、ミミが肺病であることを知り、死を予感していた。ミミはショックを受けるが、ロドルフォの愛を感じ、春になったら別れることで同意する。
季節が変わり、ロドルフォとマルチェッロは屋根裏部屋で、自分たちの別れた女性を思っている。そこにムゼッタがやってきて、ミミが重体だと告げ、瀕死のミミが連れてこられる。
秘密の結婚
金持ちジェロニモは娘のカロリーナとエリゼッタを貴族と結婚させたいと考えている。しかし、末娘カロリーナはジェロニモのもとで働く使用人のパオリーノと誰にも秘密で結婚している。愛し合っている二人は結婚を認めてもらう機会をうかがっており、そのためにパオリーノはカロリーナの姉エリゼッタとロビンソン伯爵との結婚話を持ってくる。ところが伯爵はカロリーナに一目惚れし、一方パオリーノはジェロニモの妹フィダルマに結婚を迫られてしまう。二人の恋の行方は......
公演日程
- 2014年8月2日(土)2:00
- 2014年8月3日(日)2:00
※時間は変更になる場合があります。
スタッフ・キャスト
スタッフ
- 研修所長:永井和子
- 指揮
- 河原忠之(音楽主任講師)
- 演出
- ラ・ボエーム:三浦安浩(演出講師)
- 秘密の結婚:粟國 淳(演出主任講師)
キャスト
ラ・ボエーム(抜粋版)
【ロドルフォ】菅野 敦(2日)/水野秀樹(3日)
【ミミ】上田純子(2日)/原 璃菜子(3日)
【ムゼッタ】清野友香莉(全日)
【マルチェッロ】岡 昭宏(全日)
【コッリーネ】松中哲平(全日)
【ショナール】小林啓倫(全日)
秘密の結婚(短縮版)
【ジェロニモ】松中哲平(全日)
【エリゼッタ】竹村真実(2日)/飯塚茉莉子(3日)
【カロリーナ】城村紗智(2日)/種谷典子(3日)
【フィダルマ】高橋紫乃(2日)/藤井麻美(3日)
【ロビンソン伯爵】大野浩司(2日)/小林啓倫(3日)
【パオリーノ】岸浪愛学(2日)/小堀勇介(3日)
【ピアノ】石野真穂(秘密の結婚)、高田絢子(ラ・ボエーム)
-
菅野 敦
(テノール)
-
清野友香莉
(ソプラノ)
-
小堀勇介
(テノール)
-
原 璃菜子
(ソプラノ)
-
藤井麻美
(メゾソプラノ)
-
飯塚茉莉子
(ソプラノ)
-
岸浪愛学
(テノール)
-
小林啓倫
(バリトン)
-
種谷典子
(ソプラノ)
-
松中哲平
(バス)
-
大野浩司
(バリトン)
-
城村紗智
(ソプラノ)
-
高橋紫乃
(メゾソプラノ)
-
竹村真実
(ソプラノ)
-
水野秀樹
(テノール)
-
ゲスト出演 上田純子
(ソプラノ・11期修了)
-
岡 昭宏
(バリトン・10期修了)
チケット情報
料金(税込)
2,100円(全席指定、税込)
- 各種割引のご利用はできません
- 就学前のお子様の同伴・ご入場はご遠慮ください
- お子様につきましても1人1枚チケットをお求めください
- 開演後のご入場は制限させていただく場合がございます
- 車椅子をご利用のお客様はボックスオフィスまでお問い合わせください
- 公演中止の場合を除き、チケットの変更・払い戻しはいたしません
- 一部のお座席で舞台・字幕が見えにくい場合がございますのでご了承ください
前売り開始日
アトレ会員先行販売:2014年6月2日(月)10:00~6月9日(月)
一般発売日:2014年6月11日(水)10:00~
チケット取り扱い
-
-
03-5352-9999
- チケットぴあ
-
0570-02-9999
WEBからのご購入はこちら
(PC&携帯)
【Pコード:232-276】