オペラ公演関連ニュース
新国立劇場 こどものためのオペラ劇場2025『オペラをつくろう!小さなエントツそうじ屋さん』が開幕しました
こどもの日の本日、こどものためのオペラ劇場『オペラをつくろう!小さなエントツそうじ屋さん』が開幕しました。
新国立劇場14年ぶりの「こどものためのオペラ劇場」に登場した『オペラをつくろう!小さなエントツそうじ屋さん』は、20世紀イギリスの作曲家ブリテンの名作で、オペラに誘う劇が第1部、客席の皆と劇中で歌う歌を練習するリハーサルが第2部、そしていよいよ皆で上演するオペラ本編『小さなエントツそうじ屋さん』が第3部として構成されています。
この公演でも、第2部は指揮者の冨平恭平さんのリードで、客席の皆さんと「エントツそうじの歌」を練習しました。5拍子で作曲されたなかなか手ごわい曲なのですが、大人も子どもも真剣に練習し、「イェーイ!」の掛け声の挿入もマスター。第3部の「エントツそうじの歌」もテンポに乗って大きな声で歌えて、大成功でした。
会場の小劇場には子どもを連れたお父さん、お母さんやおじいちゃん、おばあちゃん、お友達グループやオペラ好きの方々が集まり、休憩時間も記念写真を撮ったり、ご協賛企業各社による工夫の凝らされた展示を見たり、動画で歌の予習復習をしたりと、思い思いに楽しんでいる様子で、笑顔いっぱいの素敵なこどもの日になりました。
『オペラをつくろう!小さなエントツそうじ屋さん』は、5月6日(火・休)にも公演がございます。

- 新国立劇場HOME
- オペラ公演関連ニュース
-
新国立劇場 こどものためのオペラ劇場2025『オペラをつくろう!小さなエントツそうじ屋さん』が開幕しました