
2020/2021シーズン
ダンス・コンサート
「舞姫と牧神たちの午後 2021」
Dance Concert "Afternoon of Fauns and Nymphs 2021"
小劇場
ダンサー達の才能が集結する
日本を代表する新旧の振付家・ダンサーたちが、バレエ・コンサートのようにデュエットで競演し、お客様に「ダンス」そのものを楽しんでいただく公演です。新国立劇場では2003年、05年に同じ主旨で同名公演を上演しています。今回は4組のデュエットに加え、05年の公演で初演された名作『Butterfly』と新国立劇場バレエ団Choreographic Group から生まれた『Danae』の2作品に、新国立劇場バレエ団のダンサーたちが出演します。
ニュース
- 【重要】「舞姫と牧神たちの午後 2021」チケット追加販売について
- プログラム・上演順を追加しました
- 作品情報・「Butterfly」キャスト出演日を追加しました
- ダンス公演『舞姫と牧神たちの午後 2021』 公演実施についてのお知らせ
- 2020/2021シーズン バレエ&ダンス ラインアップを発表しました
公演日程・チケット
公演日程
- 2021年3月26日(金)19:00 小劇場
- 2021年3月27日(土)13:00 小劇場
- 2021年3月27日(土)18:00 小劇場
- 2021年3月28日(日)14:00 小劇場
- 予定上演時間:1時間55分(1部:55分 休憩15分 2部:45分)
*ロビー開場は開演45分前、客席開場は開演30分前です。
チケット料金(税込)
席種 | A席 | B席 |
---|---|---|
料金(税込) | 6,600円 | 4,400円 |
○クラブ・ジ・アトレ会員の方は、公演最終日まで上記料金の10%OFFでお求めいただけます。
Z席 1,650円(税込)
今すぐチケットを購入する
-
-
03-5352-9999
※ボックスオフィス窓口の営業時間はこちらよりご確認ください。
追加開始日
- 追加発売日(会員/一般とも):2021年3月24日(水)10:00~
- チケット取り扱い
ボックスオフィス 電話:03-5352-9999
チケットぴあ 電話:0570-02-9999 【Pコード:500-413】
※ボックスオフィス電話は混み合う場合がございます。何卒ご了承ください。
チケットはWebボックスオフィスでもご購入いただけます。(会員・高齢・学生・ジュニア割引適用)
前売り開始日
- アトレ会員先行発売日: 1月30日(土)10:00~2月1日(月)
- バレエ/ダンス先行メンバーズ販売期間:1月31日(日)10:00~2月1日(月)
- 一般発売日:2月7日(日)10:00~
- 通常の座席配置での販売を予定しております。
-
予定通りの発売日程で販売いたします。
通常の座席配置で販売いたしますが、観客数が総席数の50%に達したところで販売を停止いたします。
当日券(Z席を含む)につきましては、50%に達していない公演のみ販売予定です。
緊急事態宣言が公演日前に解除され、イベントの開催要件が緩和された場合は、追加でチケットを販売する可能性がございます。(1月18日更新)
プログラム
- Danae
【出演】木村優里&渡邊峻郁
【振付】貝川鐵夫
【音楽】ヨハン・セバスティアン・バッハ
- かそけし
- 出演
- 酒井はな&森山未來
- 演出・振付
- 島地保武
- 音楽・演奏
- 藤元高輝(gt.)
- Butterfly
【出演】池田理沙子&奥村康祐(3月26日(金)・27日(土)
【構成・演出】平山素子
【振付】平山素子&中川 賢
【音楽】マイケル・ナイマン、落合敏行
- 極地の空
- 出演・振付
- 加賀谷 香&吉﨑裕哉
- 音楽・演奏
- 坂出雅海
- Let's Do It!
- 出演・振付
- 山田うん&川合ロン
- 音楽
- ルイ・アームストロング ほか
- 「A Picture of You Falling」より
【出演】湯浅永麻&小㞍健太
【振付】クリスタル・パイト
【音楽】オーウェン・ベルトン
スタッフ・キャスト
【音響】河田康雄
かそけし
- 出演
- 酒井はな&森山未來
- 演出・振付
- 島地保武
- 音楽・演奏
- 藤元高輝(gt.)
-
酒井はな
©池谷 友秀
-
森山未來
プロフィール
- 【出演】酒井はな(SAKAI Hana)
- 5才よりバレエを始め、畑佐俊明に師事。1988年橘バレヱ学校に入学、牧阿佐美、三谷恭三に師事。93年牧阿佐美バレヱ団入団、18才で『くるみ割り人形』主役デビュー。97年開場とともに新国立劇場開場バレエ団に移り、柿落とし公演『眠れる森の美女』にて森下洋子、吉田都と競演。以降同団プリンシパルとして数々の初演を含む主演を務める。優れた表現力と高い技術に品格の備わった、日本を代表するバレエダンサーのひとり。クラシックバレエを中心にコンテンポラリーダンスやミュージカルにも出演。2013年島地保武と共にダンス・ユニットAltneu<アルトノイ>を立ち上げ。レパートリーは古典バレエからN・デュアト、M・ゲッケ、C・シュクップ等の現代作品まで幅広い。09年芸術選奨文部科学大臣賞、15年第35回ニムラ舞踊賞、17年紫綬褒章、18年第39回橘秋子賞特別賞ほか受賞歴多数。
- 【出演】森山未來(MORIYAMA Mirai)
- 1984年、兵庫県生まれ。演劇、映像、パフォーミングアーツなどのカテゴライズに縛られない表現者として活躍。2013年、文化庁文化交流使としてイスラエルに1年間滞在、インバル・ピント&アブシャロム・ポラックダンスカンパニーを拠点に、ヨーロッパ諸国で活動。近年の主なパフォーマンス作品として、『PLUTO』(振付・演出:シディ・ラルビ・シェルカウイ)、『凸し凹る』(大植真太郎、平原慎太郎との共作)、『SONAR』(ヨン・フィリップ・ファウストロムとの共作)、『Is it worth to save us? 』(伊藤郁女との共作)、『Vessel』(振付:ダミアン・ジャレ 舞台美術:名和晃平)、『素晴らしい偶然をちらして』(辻本知彦との共作)など。miraimoriyama.com
極地の空
- 出演・振付
- 加賀谷 香&吉﨑裕哉
- 音楽・演奏
- 坂出雅海
-
加賀谷 香
-
吉﨑裕哉
プロフィール
- 【出演・振付】加賀谷 香(KAGAYA Kaori)
- Dance-SHAN主宰。幼少より故藤井信子、川村泉のもとでモダンダンスを始め、コンクールでの受賞多数。内面の空間が広がる存在感あるダンサーとして評価が高く、ジャンルを超えた数々の作品に主要ダンサーとして客演、海外公演にも多数参加している。新国立劇場では、2003年「舞姫と牧神達の午後」にて森山開次との共作『弱法師』を発表。08年「DANCE EXHIBITION」公演ではソロ・ダンス『パレードの馬』を発表し、圧倒的な存在感と美しいダンスを見せた。後に同作品に於いて、江口隆哉賞受賞。Dance-SHANとして初登場した11年近松ダンス弐題『エゴイズム』では、日本ダンスフォーラム賞を受賞し、15年に再演を果たした。近年、様々な舞台作品の振付を手掛ける他、舞踊コンクールなどの審査員も務める。
- 【出演・振付】吉﨑裕哉(YOSHIZAKI Yuya)
- 19歳より金田誠一郎の元で踊り始める。2012年より6年間金森穣率いるNoismに所属し国内外30都市以上の公演に主要キャストとして出演。本公演以外にもNHKバレエの饗宴2015、BeSeTo演劇祭、NHKBSプレミアム京都異界中継、上野の森バレエホリデイ等にも出演。19年よりCo.山田うんに所属しながらも白井晃、キミホ・ハルバート、田尾下哲、中村しんじ、遠藤康行等の作品に出演。
Let's Do It!
- 出演・振付
- 山田うん&川合ロン
- 音楽
- ルイ・アームストロング ほか
-
山田うん
©HAL KUZUYA
-
川合ロン
©HAL KUZUYA
プロフィール
- 【出演・振付】山田うん(YAMADA Un)
- 器械体操、バレエ、舞踏などを経験し、1996年から振付家として活動を始める。98年からはソロダンサーとしても活躍。ダンス活動と併行して、横浜STスポットにてダンスプログラムの企画制作を行い、99年文化庁派遣国内インターンシップ研修員として国内のダンス状況をリサーチする。2000年横浜ダンスコレクション・ソロ×デュオコンペティションにおいて「若手振付家のための在日フランス大使館賞」を受賞し渡仏。02年ダンスカンパニー"Co.山田うん"設立。オペラ、演劇、アニメの振付や、ファッションブランドやレストランなど他業界とダンスのコラボレーション、また世界各国のダンサー・振付家の育成を行うと同時に、ウィットに富んだソロパフォーマーとしても活躍中。第8回日本ダンスフォーラム大賞、平成26年度芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞。平成28年度文化庁文化交流使として11カ国23都市を訪問。
- 【出演・振付】川合ロン(KAWAI Llon)
- 早稲田大学卒。2008年よりCo.山田うんに参加。以来カンパニー全作品の主要キャストとして出演すると同時に『結婚』『七つの大罪』『ゴルドベルグ変奏曲』等、山田うんと数々のデュオ作品を手掛け国内外ツアーを行っている。また、鈴木ユキオ、小野寺修二、北村明子、加藤みや子、インバル・ピント&アブシャロム・ポラック、池田扶美代、笈田ヨシ、ウィル・タケット等国内外で活躍する振付家・演出家のダンス作品、ミュージカル、オペラ、演劇、映画等にダンサー、俳優として出演し国内外ツアーに多数参加。さらに全国各地の小中学校、施設、劇場でのワークショップや子供達との作品作りなども行っている。
「A Picture of You Falling」より
- 出演
- 湯浅永麻&小㞍健太
- 振付
- クリスタル・パイト
- 音楽
- オーウェン・ベルトン
-
湯浅永麻
©柘植伊佐夫
-
小㞍健太
©Carl Thorborg
プロフィール
- 【出演】湯浅永麻(YUASA Ema)
- ダンサー・振付家。バレエを池本恵美子の元で始め、モナコ公国プリンセスグレースアカデミーを首席卒業後、ネザーランド・ダンス・シアターに11年間所属。退団後、スウェーデン王立バレエのエック版『Juliet & Romeo』ジュリエット役、サシャ・ヴァルツ『Körper』等に客演。渡辺れい・小㞍健太と共同でOptoとして活動、シディ・ラルビ・シェルカウイ率いるEASTMANにも所属し、数々の作品を踊る。弦楽四重奏団Kronos Quartet、ピアニスト向井山朋子、能楽師安田登、建築家田根剛、デザイナー廣川玉枝など多様なアーティストとコラボレーション作品を発表、2019年第13回日本ダンスフォーラム賞を受賞。国内外で多岐に渡って活動している。
- 【出演】小㞍健太(KOJIRI Kenta)
- ダンサー・振付家。1999年ローザンヌ国際バレエコンクールにてプロフェッショナル・スカラシップ賞を受賞後、モナコ公国モンテカルロバレエ団、ネザーランド・ダンス・シアターに在籍。キリアン、フォーサイス、エック、ナハリン、パイト、エックマンなど世界的振付家の作品に出演。退団後、『TOKI』(日中韓芸術祭2013招聘)、『Study for Self/portrait』(原美術館)など創作活動をはじめ、オペラ、ミュージカル、フィギュアスケートの振付・指導、スウェーデン王立バレエ団、Noism、シルヴィ・ギエム「6000 Miles Away」などに客演。近年は、渡辺レイ、湯浅永麻とOptoを主宰するほか、さいたまダンス・ラボラトリ(彩の国さいたま芸術劇場)の講師/ナビゲーターを務める。
Danae
(「DANCE to the Future 2019」にて初演)
- 出演
- 木村優里&渡邊峻郁
- 振付
- 貝川鐵夫
- 音楽
- ヨハン・セバスティアン・バッハ
-
木村優里
-
渡邊峻郁
Butterfly
(2005年「舞姫と牧神たちの午後」にて初演)
- 出演
- 池田理沙子&奥村康祐(3月26日(金)・27日(土)
18:00)/五月女遥&渡邊拓朗 (3月27日(土)13:00・28日(日)) - 構成・演出
- 平山素子
- 振付
- 平山素子&中川 賢
- 音楽
- マイケル・ナイマン、落合敏行
-
池田理沙子
-
奥村康祐
-
五月女遥
-
渡邊拓朗
チケット購入・割引等のご案内
割引等のご案内
お申し込みの際に、割引をご利用の旨お知らせください。(Z席は対象外)
- 高齢者割引(65歳以上)・学生割引:5%割引
ボックスオフィス(窓口・電話)、Webボックスオフィス、チケットぴあ一部店舗のみ取扱。
※ご入場時にご年齢が記載されている証明書・学生証を確認させていただく場合がございます。 - ジュニア割引(小・中学生):20%割引
- ボックスオフィス(窓口・電話)、Webボックスオフィス、チケットぴあで取扱。
- ※ご入場時にご年齢が記載されている証明書を確認させていただく場合がございます。
- 当日学生割引:50%割引
- 公演当日に残席がある場合のみボックスオフィス窓口、チケットぴあ一部店舗で取扱。要学生証。
- 障害者割引:20%割引
- ボックスオフィス(窓口・電話)のみ取扱。要障害者手帳等。
※車椅子をご利用のお客さまはボックスオフィスまでお問い合わせください。
※ボックスオフィス窓口の営業時間はこちらよりご確認ください。
Z席の購入方法
- Z席は舞台のほとんどが見えないお席です。予めご了承ください。
- 公演当日朝10:00から、新国立劇場Webボックスオフィス
およびセブン-
イレブンの端末操作により全席先着販売いたします。 1人1枚です。
※上記の方法での先着販売後、残席がある場合は、開演2時間前からボックスオフィス窓口でも販売いたします。
※電話での予約は承れません。
グループでのお申し込み
10名以上でのご観劇の場合は新国立劇場営業部(TEL:03‐5352‐5745)までお問い合わせください。
チケット購入時の注意
- 壁際、手摺の近くの一部の座席で、舞台が見えにくい場合があります。
- 就学前のお子様のご同伴・ご入場はご遠慮ください。お子様につきましても1人1枚チケットをお求めください。
- 公演日、席種によってはお求めになれないことがあります。
- 公演中止、および新国立劇場における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインによる対象者を除き、チケットの変更・払い戻しはいたしません。
- やむをえない事情により出演者が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
チケット取り扱い
-
-
03-5352-9999
※ボックスオフィス窓口の営業時間はこちらよりご確認ください。
- チケットぴあ
-
0570-02-9999
WEBからのご購入はこちら
(PC&携帯)
【Pコード:500-413】
※下記のプレイガイドでは、追加販売分のチケットのお取り扱いはございません。
- イープラス
-
WEBからのご購入はこちら
(PC&携帯)
- ローソンチケット
-
0570-000-407(オペレーター受付)
WEBからのご購入はこちら
(PC&携帯)
【Lコード:39968】 - JTB・近畿日本ツーリスト・日本旅行・東武トップツアーズ ほか