プリンシパル·
キャラクター·
アーティスト
本島美和
MOTOJIMA Miwa
プロフィール
プリンシパル·キャラクター·アーティスト
東京都出身。牧阿佐美、三谷恭三、豊川美恵子、ゆうきみほに師事する。豊川美恵子エコールド·バレエ、橘バレヱ学校を経て2000年牧阿佐美バレヱ団に入団、01年に新国立劇場バレエ研修所に第一期生として入所し、03年新国立劇場バレエ団にソリストとして入団。05年の新制作『カルメン』で初めて主役に抜擢され、『ドン·キホーテ』『ジゼル』『くるみ割り人形』、ビントレー『アラジン』、プティ『こうもり』などで数多くの主役を務めるほか、重要な役を踊る。出演したCMでの演技力が評価され、ACC CMフェスティバルの演技賞を受賞。11年プリンシパルに昇格。06年橘秋子賞スワン新人賞を受賞。
新国立劇場での主なレパートリー
牧阿佐美版
『白鳥の湖』パ·ド·トロワ、ルースカヤ、『くるみ割り人形』金平糖の精、『ラ·バヤデール』ニキヤ、ガムザッティ、『ライモンダ』ライモンダ、ドリ伯爵夫人
W.イーグリング版
『眠れる森の美女』カラボス、『くるみ割り人形』アラビア
K.セルゲーエフ版
『ジゼル』ジゼル、ミルタ
A.ファジェーチェフ版
『ドン·キホーテ』キトリ、メルセデス
V.ワイノーネン版
『くるみ割り人形』マーシャ
F.アシュトン
『シンデレラ』シンデレラ、仙女
C.ウィールドン
『不思議の国のアリス』アリスの母/ハートの女王、料理女、『DGV』第1区ソリスト
石井潤
『カルメン』カルメン
B.エイフマン
『アンナ·カレーニナ』キティ
T.サープ
『プッシュ·カムズ·トゥ·ショヴ』、『イン·ジ·アッパー·ルーム』
P.ダレル
『ホフマン物語』ジュリエッタ、ラ·ステラ
N.ドゥアト
『ポル·ヴォス·ムエロ』、『ドゥエンデ』
中村恩恵
『ベートーヴェン·ソナタ』ヨハンナ
B.ニジンスカ
『結婚』花嫁
G.バランシン
『アポロ』テレプシコール、『シンフォニー·イン·C』第4楽章プリンシパル
平山素子
『Butterfly』、『Revelation』
D.ビントレー
『アラジン』プリンセス、サファイア、『パゴダの王子』皇后エピーヌ、『シルヴィア』ダイアナ、『カルミナ·ブラーナ』ロースト·スワン、『ガラントゥリーズ』、『ペンギン·カフェ』熱帯雨林の家族、『テイク·ファイヴ』TWO STEP、『E=mc²』エネルギー、『ファスター』跳ぶ
R.プティ
『コッペリア』スワニルダ、『こうもり』ベラ
A.ブルノンヴィル
『ラ·シルフィード』マッジ
牧阿佐美
『椿姫』マルグリット·ゴーティエ
K.マクミラン
『ロメオとジュリエット』ジュリエット、キャピュレット夫人、『マノン』マノン、娼家のマダム
H.V.マーネン
『大フーガ』
森山開次
『竜宮 りゅうぐう』竜田姫
『こうもり』ベラ
『眠れる森の美女』カラボス
『不思議の国のアリス』ハートの女王”Alice's Adventures in Wonderland© by Christopher
Wheeldon”
Set & Costume Designs by Bob CROWLEY
Lighting
by Natasha KATZ
Projection by Jon DRISCOLL and Gemma
CARRINGTON
『ロメオとジュリエット』キャピュレット夫人Kenneth MacMillan's Romeo and Juliet
Choreography by
Sir Kenneth MacMillan
Designs by Paul Andrews
『パゴダの王子』皇后エピーヌ
『アラジン』プリンセス
『マノン』マノンKenneth MacMillan's Manon
Choreography by Sir Kenneth
MacMillan
Set and Costume Designs by Peter Farmer
『椿姫』マルグリット·ゴーティエ
『カルメン』カルメン
『ドン·キホーテ』メルセデス
『結婚』花嫁
『ホフマン物語』ラ·ステラ
『竜宮 りゅうぐう』竜田姫
『ベートーヴェン·ソナタ』ヨハンナ
『Butterfly』
「2024/2025シーズンバレエプログラム」
バレエ&ダンスラインアップ、バレエ団ダンサーを豊富な舞台写真とともにご紹介します。吉田都芸術監督のインタビュー、プリンシパルのリレーインタビュー、全ダンサーのコメントも収められた、新国立劇場バレエ団ファン必携の一冊です。
バレエ団公演時の劇場ホワイエとWebシアターショップにて販売いたします。