文化庁委託事業「平成27年度 次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」
エトワールへの道程2016
新国立劇場バレエ研修所の成果
中劇場
第11期生にとって修了公演となる今回の「エトワールへの道程」では、クラシックバレエを中心に、その他バレエ研修所のカリキュラムの一つであるコンテンポラリー・ダンス作品、そして11期生による自作自演作品を上演いたします。
クラシックバレエは春からバレエダンサーとして新たな道を歩み出す11期生5名が3つの演目の主要な役を務めます。これまで日々鍛練してきた研修の集大成として、後輩たちとともに古典の大作に挑戦します。コンテンポラリー作品『Vision of Energy』は、キミホ・ハルバート振付によるもので、「人と人が出会い、関わる時におきるエネルギー。人と自然との関わり。」をコンセプトに表現します。若いダンサーの発するエネルギーを感じてください。11期生による自作自演作品は、自分の個性を生かして作り上げました。短い作品ですが、研修所で得た今迄の思いが凝縮されています。どうぞご期待ください。
公演日程・チケット
公演日程
- 2016年2月27日(土)14:00 中劇場
- 2016年2月28日(日)14:00 中劇場
- 予定上演時間:約2時間30分(第1部65分 休憩20分 第2部65分)
- *大幅に変更になる場合は、後日あらためてご案内いたします。正式な上演時間は、開幕直前の表示をご確認ください。
- 開場は開演の45分前です。
※開演後のご入場は制限させていただく場合がございます。
...
- 託児室<キッズルーム「ドレミ」>がご利用になれます。
チケット料金(税込)
全席指定 \3,240
※会員割引を含め各種割引はございません。
前売り開始日
会員先行販売期間:2016年1月8日(金)~16日(土)
一般発売日:2016年1月18日(月)10:00~
プログラム
「ドン・キホーテ」第3幕より
原振付:マリウス・プティパ
音 楽:レオン・ミンクス
キトリ:阿部裕恵(27日) 廣川みくり(28日)
バジル:菊地 研
第1ヴァリエーション:横山柊子(27日) 廣田奈々(28日)
第2ヴァリエーション:中島春菜(27日) 羽石彩乃(28日)
「白鳥の湖」より黒鳥のグラン・パ・ド・ドゥ
原振付:マリウス・プティパ
音 楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
青山季可・中島瑞生
第11期生自作自演作品*
『Breath』 髙橋依吹(27日)
『Keep digging』 阿部裕恵(28日)
「Vision of Energy」*
振付:キミホ・ハルバート
音楽:ヘンリク・ミコワイ・グレツキ他
パ・ド・ドゥ1:廣田奈々・中島瑞生 阿部裕恵・渡邊拓朗
パ・ド・ドゥ2:髙橋依吹(27日) 廣川みくり(28日)・池田武志
研修生・予科生全員
「眠れる森の美女」プロローグ・第3幕より
原振付:マリウス・プティパ
音 楽:ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
オーロラ姫:廣田奈々(27日) 髙橋依吹(28日)
デジレ王子:芳賀 望
リラの精:横山柊子
優しさの精:多田そのか(27日) 奈良岡美海(28日)
元気の精:パーキンソン赤城 季亜楽(27日) 多田そのか(28日)
鷹揚の精:中島春菜
呑気の精:羽石彩乃
勇気の精:髙井惠里
宝石のパ・ド・カトル
ダイヤモンド:阿部裕恵
金:関 優奈 銀:杉山澄華
サファイア:赤井綾乃(27日) 丸山さくら(28日)
青い鳥とフロリナ王女のパ・ド・ドゥ
丸山さくら・山本達史(27日)
赤井綾乃・渡邊拓朗(28日)
※都合により、出演者・内容等変更になる場合がございます。ご了承ください。
※*は録音音源を使用します。
スタッフ・キャスト
スタッフ
指揮:アレクセイ・バクラン
管弦楽:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
主催:文化庁、新国立劇場
協賛:
キャスト

(牧阿佐美バレヱ団プリンシパル)

(新国立劇場バレエ団
ファースト・アーティスト)
「Vision of Energy」出演

(牧阿佐美バレヱ団プリンシパル)


(東京バレエ団/研修所第10期修了)
プロフィール
- 【ゲスト出演】青山季可(AOYAMA Kika)牧阿佐美バレヱ団プリンシパル
- 橘バレヱ学校、日本ジュニアバレヱ、AMステューデンツ、英国ロイヤル・バレエ・スクール、ジョン・ノイマイヤー・ハンブルグ・バレエスクールで学ぶ。9歳で牧阿佐美バレヱ団「くるみ割り人形」のクララ、11歳で「ドン・キホーテ」のキューピッドを踊り、注目を集める。1993年、全国舞踊コンクール1位受賞。2001年に牧阿佐美バレヱ団に入団し、2006年「白鳥の湖」で主役デビュー。確かな技術と華やかな魅力で「白鳥の湖」「ロメオとジュリエット」「眠れる森の美女」「くるみ割り人形」「ジゼル」「ライモンダ」「三銃士」「リーズの結婚」「ドン・キホーテ」「ラ・シルフィード」に主演。2007年スワン新人賞、2012年中川鋭之助賞を受賞。
- 【ゲスト出演】池田武志(IKEDA Takeshi)新国立劇場バレエ団ファースト・アーティスト
- 埼玉県出身。松本道子、マシモ・アクリ、堀本美和、ケヴィン・ヘイゲンに師事。松本道子バレエ団、アクリ・堀本バレエアカデミー、ハンブルク・バレエ学校、ハンブルク・バレエ団を経て2013年に新国立劇場バレエ団に入団。『眠れる森の美女』ゴールド/4人の王子、『白鳥の湖』パ・ド・トロワ/スペイン、『くるみ割り人形』スペイン、アシュトン『シンデレラ』王子の友人、プティ『こうもり』チャルダッシュ、ドゥアト『ドゥエンデ』、ラング『暗やみから解き放たれて』などを踊っている。2015年ファースト・アーティストに昇格。今後のさらなる活躍が期待される若手ダンサー。
- 【ゲスト出演】菊地 研(KIKUCHI Ken)牧阿佐美バレヱ団プリンシパル
- 石井清子バレエ研究所、竹内ひとみバレエスクールで学ぶ。2001年、ローラン・プティ振付「デューク・エリントン・バレエ」初演時に16歳でソリストに抜擢、一躍注目を集める。「くるみ割り人形」「ドン・キホーテ」「リーズの結婚」「ラ・シルフィード」「白鳥の湖」「ノートルダム・ド・パリ」、新国立劇場バレエ団「椿姫」に主演、「ノートルダム・ド・パリ」のフロロ、「ライモンダ」のアブデラクマン、「眠れる森の美女」のカラボス等を巧みに演じる。2002年こうべ全国洋舞コンクール男性ジュニアの部第1位受賞。2006年舞踊批評家協会賞・新人賞受賞。
- 【ゲスト出演】芳賀 望(HAGA Nozomu)
- 神奈川県生まれ。13歳で単身カナダに渡り、Goh ballet academyで学ぶ。 留学中、国内外の数々のコンクールに出場。アジアンパシフィックコンクール ファイナリスト、東京新聞コンクール パ・ド・ドゥ部門第3位、韓国で開催されたクァンジュ・インターナショナルコンクールで、モーストプレミシグダンサーに選ばれるなど優秀な成績を残す。
カナダのアルバータバレエカンパニー、Kバレエカンパニー、新国立劇場バレエ団で主要な役を務める。
「アラジン」「ドンキホーテ」「バヤデール」「くるみ割り人形」「パゴタの王子」など、数々の作品で主役を務める。
現在はフリーで活躍している。
●新国立劇場バレエ研修所 第11期生
-
阿部裕恵
-
髙橋依吹
-
廣川みくり
-
廣田奈々
-
中島瑞生
-
赤井綾乃
-
杉山澄華
-
関 優奈
-
丸山さくら
-
横山 柊子
-
渡邊 拓朗
-
中島春菜
-
羽石彩乃
-
髙井惠里
-
多田そのか
-
奈良岡美海
-
パーキンソン赤城季亜楽
-
仲村 啓
チケット購入時の注意
チケット購入時の注意
・会員割引を含む各種割引はございません。
・4歳未満のお子様のご同伴・ご入場はご遠慮ください。お子様も1人1枚チケットをお求めください。
・車椅子をご利用のお客さまはボックスオフィスまでお問い合わせください。
・公演中止の場合を除き、チケットの変更・払い戻しはいたしません。
・やむをえない事情により出演者が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
チケット取り扱い
- チケットぴあ
-
0570-02-9999
WEBからのご購入はこちら(PC&携帯)
【Pコード:448-166】