バレエ&ダンス公演関連ニュース
『くるみ割り人形』「ニューイヤー・バレエ」主役キャスト変更のお知らせ
2021/2022シーズン『くるみ割り人形』「ニューイヤー・バレエ」におきまして、出演を予定しておりました速水渉悟は怪我のため出演できなくなりました。
つきましては、下記の通り出演者が交替いたします。
なお、この変更に伴うチケットの払い戻しはいたしませんので、ご了承ください。
『くるみ割り人形』ドロッセルマイヤーの甥/くるみ割り人形/王子役
2021年12月21日(火)、2022年1月2日(日)公演
速水渉悟 ⇛ 渡邊峻郁
「ニューイヤー・バレエ」『テーマとヴァリエーション』
2022年1月14日(金)、1月16日(日)公演
速水渉悟 ⇛ 奥村康祐

渡邊峻郁 WATANABE Takafumi <プリンシパル>
<プロフィール>
福島県出身。鈴木寿雄のもとでバレエを始める。2009年モナコ・プリンセス・グレース・ダンスアカデミーを首席で卒業し、仏トゥールーズのキャピトルバレエ団に入団。K.ベラルビ『美女と野獣』ほかに主演。16年新国立劇場バレエ団にソリストとして入団し、19年プリンシパル昇格。古典作品の主役やC.ウィールドン『不思議の国のアリス』新国立劇場初演でのジャック、K.マクミラン『ロメオとジュリエット』ロメオ、『マノン』レスコー、R.プティ『コッペリア』フランツ、中村恩恵『ベートーヴェン・ソナタ』ゲーテ/シラー、「Shakespeare THE SONNETS」などを踊り好評を博している。

奥村康祐 OKUMURA Kosuke <プリンシパル>
<プロフィール>
大阪府出身。母・地主薫に師事し、09年モスクワ国際バレエコンクールで銀賞受賞。翌年文化庁芸術祭新人賞を受賞。12年新国立劇場バレエ団に入団し、13年『ドン・キホーテ』にて主役デビュー。16年よりプリンシパル。古典作品やD.ビントレー『アラジン』、R.プティ『コッペリア』、M.フォーキン『ペトルーシュカ』主役のほか、W.イーグリング『くるみ割り人形』ねずみの王様、C.ウィールドン『不思議の国のアリス』新国立劇場初演でのルイス・キャロル、森山開次『竜宮 りゅうぐう』浦島太郎などを初演している。10年文化庁芸術祭新人賞、14年舞踊批評家協会新人賞、16年中川鋭之助賞を受賞している。
*やむを得ない事情により変更になる場合がございます。
- 新国立劇場HOME
- バレエ&ダンス公演関連ニュース
-
『くるみ割り人形』「ニューイヤー・バレエ」主役キャスト変更のお知らせ