舞台の観客から、芸術の支援者へ

賛助会員

新国立劇場賛助会員ご入会のお願い

新国立劇場運営財団は、公演事業、研修事業、青少年向け普及事業などの諸活動を通じて、芸術を愛する多くの方々の熱いご期待にお応えするよう最善の努力を続けています。
これらの役割を果たしていくためには多額の事業資金が必要です。
もとより、国立の劇場である以上、財政面の基本を国が支えるのは言うまでもありませんが、より豊かに、充実した公演活動、研修事業等おこなうためには、多くの法人の皆様、並びに個人の皆様からの深いご理解と財政面でのご支援をいただくことが不可欠です。
このような趣旨から、新国立劇場賛助会員の制度を設け、皆様のご賛助をお願いしています。なにとぞ趣旨にご賛同賜り、賛助会員にご入会くださいますようお願いします。

賛助会員募集要項

募集の対象

賛助会員募集の趣旨に賛同していただける法人・個人の皆様にご入会をお願いしています。

会員期間

ご入会より1年間単位としています。

賛助会費

法人賛助会員
会員の種類 賛助会費(年額)
特別維持会員 500万円以上
維持会員 300万円
特別賛助会員 200万円
賛助会員 100万円
個人賛助会員
会員の種類 賛助会費(年額)
個人特別維持会員 100万円以上
個人維持会員 30万円以上
個人賛助会員 10万円
新国立劇場への賛助会費は寄附金としての税制上の優遇措置がとられます。

新国立劇場運営財団は、平成24年4月1日より公益財団法人として認定されました。
今後も芸術の普及向上等、公益の増進に著しく寄与する法人として、賛助会費(寄附金)には税制上の優遇措置がとられます。
個人賛助会員の皆様は、当該賛助会費(寄附金)について税額控除制度、もしくは所得控除制度のいずれかがお選びいただけます。
詳しくは新国立劇場運営財団支援業務室まで資料をご請求ください。

尚、毎年度いただいた賛助会費の5%以内を賛助会の管理運営費に充当いたします。御理解のほどよろしくお願いいたします。

賛助会員ご入会の手続き

ご入会は随時受け付けています。
下の入会申込書にご記入の上、FAXまたは郵送にてご送付ください。(送付先及びお問い合わせ先はこちら
個人賛助会員入会資料(切手不要の入会申込書付き)をご希望の方は、こちら別ウィンドウで開きますよりご請求ください。

賛助会員の募集について

新国立劇場賛助会員の制度を設け、法人・個人の皆様に幅広くご入会をお願いしています。
厳しい経済環境ではありますが、当財団は各業各層にわたり広く募集活動を行うとともに、新国立劇場への一層のご理解を得るための活動を行っています。

2023年3月1日現在の賛助会員は775会員であり、内訳は次のとおりです。

法人賛助会員
特別維持会員 14
維持会員 10
特別賛助会員 19
賛助会員 95
総数 138会員
個人賛助会員
特別維持会員 4
維持会員 51
賛助会員 582
総数 637会員

賛助会員の顕名

  • 賛助会員名を表示する顕名板を1階メインエントランスホールに設置し、顕名します。
  • 賛助会員名を公演プログラムや新国立劇場ホームページに表示します。

賛助会員(法人、個人)のご芳名PDFファイルを開きます

法人賛助会員専用の手続き

法人賛助会員の皆様がご利用いただける、「新国立劇場の公演チケット」の割引のお手続きについては、以下のページをご覧ください。

お問い合わせ先

新国立劇場運営財団 支援業務室
  • 住所:〒151-0071 東京都渋谷区本町1-1-1
  • 電話 03-5352-5911(平日 11:00~17:00) / FAX 03-5352-5708
  • E-mail:shien_gyomu1997@nntt.jac.go.jp