
このインターネット小口寄附では1口を\3,000とし、お申込みいただく寄附金は、1口3,000円×お申込み口数となります。つまり2口\6,000 3口\9,000…となります。
ページ内を移動するためのリンクです
新国立劇場 インターネット小口寄附は、3,000円からオンラインでお申込みいただける寄附システムです。
寄附金の使い道を、オペラ、舞踊(バレエ・ダンス)、演劇の各公演事業、オペラ研修所、バレエ研修所、演劇研修所の6つからご指定いただくことも可能です。
寄附金の使い道をご指定いただく場合は、それぞれのコースから<セレクト>をお選びください。使途指定でいただいた寄附金の取り扱いについてはこちらをご覧ください。
>令和2年度 インターネット小口寄附 使途指定別内訳のご報告
任意の金額(一口3,000円より)をその都度、 ご寄附いただくコースです。クレジットカード情報を登録したと同時に1回だけ、登録のクレジットカードから決済されます。
ご希望により当財団ウェブサイト上に芳名を掲載させていただきます(匿名可)。
確定申告により、税制上の優遇措置を受けることができます。
「芸術の普及向上等、公益の増進に著しく寄与する法人」として新国立劇場は、公益財団法人の認定を受けております。寄附金は確定申告を行うことで、税額控除もしくは所得控除のいずれかをお選びいただき、税制上の優遇措置を受けることができます。詳しくはお近くの税務署にお問い合わせください。(東京都民税も寄附金税額控除を受けることができます。個人住民税の寄附金税制につきましては、各自治体にお尋ねください。)
寄附金控除を受けるには、確定申告手続きが必要です。
ご寄附いただいた翌年の確定申告期間(毎年2月16日から3月15日迄。土日の場合は翌日か翌々日)に、当財団が発行する寄附金領収証と控除に関わる証明書の2点を添付し税務署に申告してください。勤務先などで実施される年末調整では寄附金控除を受けることはできませんのでご注意ください。
領収証(受領証)は決済代行会社より新国立劇場口座に寄附金が入金された日付をもって発行いたします。このため、ワンタイム・サポートによるご寄附の領収証(受領証)の日付は寄附金の受付日とは異なり、2ヶ月程度あとになる場合がございます。予めご了承ください。
マンスリー・サポートによるご寄附の領収証につきましては、お申込み月分~11月分を合算して発行し、翌年1月下旬頃に発送いたします。
このインターネット小口寄附では1口を\3,000とし、お申込みいただく寄附金は、1口3,000円×お申込み口数となります。つまり2口\6,000 3口\9,000…となります。
マンスリー・サポート<セレクト>、またはワンタイム・サポート<セレクト>にお申し込みいただきますと、オペラ公演・舞踊(バレエ・ダンス)公演・演劇公演・オペラ研修所・バレエ研修所・演劇研修所の6つよりご希望の事業へご寄附いただけます。詳しくはこちらをご覧ください。
ご寄附のお申込みにともなってご入力いただいたお客様の個人情報は、当財団で適切に管理し、今回のご寄附受入れのための手続きのほか、寄附金領収証の送付、寄附に関する各種照会等への対応、当財団事業に関するご案内等の送付のために利用することがあります。
ページの終わりです