|
 |
BLUEBEARD'S CASTLE
【全1幕】<原語上演/字幕付> 中劇場 PLAYHOUSE |
<スタッフ> |
|
台本 |
:ベラ・バラージュ |
作曲 |
:ベラ・バルトーク |
芸術監督 |
:五十嵐喜芳 |
指揮 |
:飯守泰次郎 |
演出 |
:ゲッツ・フリードリヒ |
美術 |
:ハンス・シャヴェルノッホ |
照明 |
:オラフ・ジークフリート・シュトルツフース |
衣裳 |
:ローレ・ハース・イェルシック |
演出助手 |
:サスキア・クールマン/澤田康子 |
舞台監督 |
:大仁田雅彦 |
副指揮 |
:安部克彦/藤本潤 |
管弦楽 |
:新星日本交響楽団 |
|
|
主催 |
:文化庁芸術祭執行委員会/新国立劇場 |
|
<キャスト> |
|
|
24日(金) |
26日(日) |
27日(月) |
29日(水) |
青ひげ公 |
リチャード・コーワン |
★ |
|
★ |
★ |
青戸知 |
|
★ |
|
|
ユディット |
クリスティン・チェジンスキー |
★ |
|
★ |
★ |
渡辺美佐子 |
|
★ |
|
|
吟遊詩人 |
平野忠彦 |
★ |
★ |
★ |
★ |
|
<公演日程> |
|
2000年11月 |
24日(金) |
26日(日) |
27日(月) |
29日(水) |
15:00開演 |
|
○ |
|
|
19:00開演 |
○ |
|
○ |
○ |
開場は開演の60分前です。 |
<前売り開始日> |
|
2000年7月23日(日)10:00〜 |
<チケット料金> |
|
席種 |
S席 |
A席 |
B席 |
料金 |
10,500円 |
6,300円 |
3,150円 |
|
バルトーク唯一のオペラは光りと陰の織りなす、ミステリアスにしてファンタスティックなドラマ
今世紀を代表する作曲家のひとり、ベラ・バルトーク(1881〜1945)は、「弦楽器、 打楽器とチェレスタのための音楽」やピアノ協奏曲など、シャープな緊張感を漂わせ
た名作を残していますが、劇音楽は3作のみでそのうちオペラは「青ひげ公の城」し か書いていません。前口上を述べる吟遊詩人を除くと、劇中の登場人物はふたりだ
けで、上演時間も一時間という凝縮されたスタイルの中に、バルトークならではの精 緻で彫りの深い音楽が満ちています。また、この作品は演出家の腕の見せ所でもあ
り、ドイツ・オペラ界の重鎮ゲッツ・フリードリヒが生み出す、夢と現実が交錯するイ リュージョンをお楽しみください。
あらすじ
青ひげ公の古びた城を訪れたユディットは、青ひげ公に懇願し、謎めいた七つの扉 を順次開けてもらう。拷問の部屋、武器庫、財宝の間、花園など、予想もしない光景
が連続する。いよいよ最後の扉が開けられると、その中から青ひげ公の三人の妻が 現れ、その美しさにユディットは圧倒されてしまう。青ひげ公はユディットに豪華な宝
飾品を与え、四人目の妻として迎え入れる。魅入られたように七番目の扉の中に消 えるユディット。 |
|