|
|
 |
SWAN
LAKE
全3幕4場
オペラ劇場 OPERA HOUSE |
| <スタッフ> |
| |
| 芸術監督 |
:牧阿佐美 |
|
作曲 |
:ピョートル・チャイコフスキー |
| 振付 |
:マリウス・プティパ/レフ・イワーノフ |
|
改訂振付 |
:コンスタンチン・セルゲーエフ |
| 監修 |
:ナターリヤ・ドゥジンスカヤ |
|
指揮 |
:ヴィクトル・フェドートフ |
| 舞台美術・衣裳 |
:ヴャチェスラフ・オークネフ |
|
照明 |
:梶孝三 |
| 舞台監督 |
:大澤裕 |
|
装置・衣裳製作 |
:ヴォズロジジェーニエ社 |
| 管弦楽 |
:東京フィルハーモニー交響楽団 |
|
|
|
| |
|
|
|
|
| 主催 |
:新国立劇場 |
|
|
|
|
| <キャスト> |
| |
| |
5・9日 |
6日 |
8・10日 |
| オデット/オデール |
エカテリーナ・ベレージナ |
高橋有里 |
酒井はな |
| ジークフリード王子 |
コンスタンチン・イワーノフ |
小嶋直也 |
逸見智彦 |
イルギス・ガリムーリン
遠藤睦子 大森結城 高山優 中村美佳 西川貴子 西山裕子
前田新奈 宮内真理子 湯川麻美子 市川透 石井四郎 奥田慎也
左右木健一 根岸正信 法村圭緒 山本隆之 新国立劇場バレエ団 |
| <公演日程> |
| |
| 2000年9月 |
5日(火) |
6日(水) |
8日(金) |
9日(土) |
10日(日) |
| 14:00開演 |
|
|
|
|
○ |
| 15:00開演 |
|
|
|
○ |
|
| 18:30開演 |
○ |
○ |
○ |
|
|
開場は開演の60分前です。 |
| <前売り開始日> |
| |
2000年6月24日(土)10:00〜 |
| <チケット料金> |
| |
| 席種 |
S席 |
A席 |
B席 |
C席 |
| 料金 |
10,500円 |
8,400円 |
6,300円 |
3,150円 |
8日は『マクドナルド スペシャルナイト』です。この日は、日本マクドナルド(株)のご協力により、全席種とも通常料金(税込)の半額でお求めになれます。
| S席: |
5,250円 |
A席: |
4,200円 |
B席: |
3,150円 |
C席: |
1,575円 |
ボックスオフィス、チケットぴあ(自動予約はできません)のみで販売。
★特別料金につき各種割引は適用されません。
★通常公演同様、Z席(税込1,500円)の販売をいたします。
|
|
ここでしか見られない愛がある。
新国立劇場の2000/2001シーズンは、名作「白鳥の湖」で幕を開けます。
マリインスキー劇場の往年の名花ドゥジンスカヤ女史を招いて1998年5月に初演された新国立劇場の「白鳥の湖」は、原振付の神髄を今に伝えるスタンダードとして定評のあるセルゲーエフ版です。劇的要素に満ちた美しい舞台、統一感溢れる純白のコール・ド・バレエも圧巻で、昨シーズンの再演でも絶賛を浴びました。今回は主役に新国立劇場バレエ団ソリストに加えロシアからゲストダンサーを迎えるとともに、英国スコティッシュ・バレエ団から帰国したばかりの高橋有里が主役デビューします。
ものがたり
成人式を迎える王子は、舞踏会で婚約者を選ばねばならない。気の沈む王子は、深い森の湖畔でオデット姫に出会い、恋に落ちる。しかし姫は悪魔の魔法によって昼は白鳥にかえられ、夜しか人間の姿に戻れないという。彼女を呪いから解くのは真実の愛だけだと聞かされ、王子はオデットを救おうと決心する。しかし悪魔の策略にかかって、舞踏会でオデットにそっくりの悪魔の娘に永遠の愛を誓ってしまう。もはや破滅を待つしかない二人をあざ笑う悪魔に、王子とオデットは最後の力をふりしぼって立ち向かう。
|
|