|
 |
Humperdinck:HÄNSEL und GRETEL
【全3幕】<日本語上演/字幕付>
オペラ劇場 OPERA HOUSE |
<スタッフ> |
|
原作 |
:グリム兄弟 |
台本 |
:アーデルハイト・ヴェッテ |
作曲 |
:エンゲルベルト・フンパーディンク |
|
|
芸術監督
|
:五十嵐喜芳 |
指揮 |
:三澤洋史 |
演出 |
:西澤敬一 |
美術 |
:堀尾幸男 |
衣裳 |
:倉岡智一 |
照明 |
:服部基 |
舞台監督 |
:大仁田雅彦 |
児童合唱指揮 |
:掛江みどり |
副指揮 |
:城谷正博/矢澤定明/高野秀峰 |
演出助手 |
:古川真紀 |
児童合唱 |
:世田谷ジュニア合唱団 |
管弦楽 |
:東京交響楽団 |
|
|
主催 |
:新国立劇場 |
|
<キャスト> |
|
2002年1月 |
10日 (木) |
11日 (金) |
12日 (土) |
13日 (日) |
ヘンゼル |
林美智子 |
★ |
|
★ |
|
加賀ひとみ |
|
★ |
|
★ |
グレーテル |
高橋薫子 |
★ |
|
★ |
|
森田裕子 |
|
★ |
|
★ |
ゲルトルート |
郡 愛子 |
★ |
|
★ |
|
森山京子 |
|
★ |
|
★ |
ペーター |
平野忠彦 |
★ |
|
★ |
|
加賀清孝 |
|
★ |
|
★ |
魔女 |
森公美子 |
★ |
|
★ |
|
加納里美 |
|
★ |
|
★ |
眠りの精 |
岩井理花 |
★ |
|
★ |
|
池畑都美 |
|
★ |
|
★ |
霧の精 |
澤畑恵美 |
★ |
|
★ |
|
菊地美奈 |
|
★ |
|
★ |
|
<公演日程> |
|
2002年1月 |
10日 (木) |
11日 (金) |
12日 (土) |
13日 (日) |
15:00開演 |
|
|
○ |
○ |
18:30開演 |
○ |
○ |
|
|
開場は開演の60分前です。 開演45分前から、客席にて当作品の簡単な解説をいたします。
|
<前売り開始日> |
|
2001年9月30日(日)10:00〜 |
<チケット料金> |
|
席種 |
S席 |
A席 |
B席 |
C席 |
料金 |
12,600円 |
9,450円 |
6,300円 |
3,150円 |
|
 |
人間愛あふれるファンタジー。
子どもから大人までご家族そろって楽しめるオペラです。
家に食べるものがなくてイチゴ摘みを命じられたヘンゼルとグレーテル。2人は森の中へ。せっかくイチゴを摘んだものの、ついつい食べてしまい、帰る道も分からなくなった2人はうとうとと居眠りしてしまう。
目覚めた2人の前に、おいしそうなお菓子の家が現れた。
ドイツの作曲家フンパーディンクが、妹ヴェッテの依頼により、グリム童話を題材にした子どもたちのための家庭劇に曲を付けたのが始まり。
ドイツの森の中で家庭愛あふれるドラマが繰り広げられ、観る人にあたたかい感動を与えてくれます。このオペラの成功によりフンパーディンクの名声は揺るぎないものとなり、以来世界中で愛され上演され続けています。
キャストも個性的な顔ぶれが揃いました。ご家族そろってお楽しみください。
|
|