2008年1月15日
毎回ご好評頂いておりますオペラトーク、第3回目は、名実ともに本格的日本オペラの夜明けを告げた「黒船―夜明け」の登場です。幕末の動乱期、伊豆下田に生きた美貌の芸姑「唐人お吉」を扱った物語です。
本作品は、日本の西欧音楽における先駆的存在である山田耕筰が積年の悲願として創り上げた傑作で、現在、日本オペラ不朽の名作「夕鶴」等に並ぶ力作として愛されています。今回の新国立劇場公演は、若杉芸術監督肝いりのプロダクションです。
作品の見どころ、聴きどころ、歌手による楽曲紹介と盛りだくさんな内容でおくる、オペラトークに、ぜひお出かけください。
「黒船―夜明け」オペラトーク
■日時: 2008年1月29日(火) 6:00〜7:30(5:30開場)
■会場: 新国立劇場小劇場
■出演: 若杉 弘(指揮)、栗山昌良(演出)、畑中良輔(歌唱監修) ほか
■演奏予定曲目:
お吉、姐さんのデュエット・・・釜洞祐子、永田直美
領事のアリア・・・村上敏明
山田耕筰 歌曲より(予定)・・・青山恵子
■料金: 1,000円(税込)・自由席
■主催: 新国立劇場
![]() 若杉弘(指揮)、栗山昌良(演出)、畑中良輔(歌唱監修) |
![]() 釜洞祐子、永田直美、村上敏明、青山恵子(写真左より) |
*出演者交代の場合は何卒ご了承下さい。
*公演・トーク中止の場合を除き、チケットの払戻はございません。あしからずご了承ください。
チケット好評発売中!
【チケット取り扱い】
新国立劇場ボックスオフィス 03−5352−9999
Webボックスオフィス
電子チケットぴあ 0570−02−9999(Pコード 277-069)