一通の手紙から始まる老婆と中年男の奇妙な共同生活を描く、異色の辛口コメディ
「二人芝居 ─対話する力─」の第二弾では、カナダの現代劇作家モーリス・パニッチの代表作のひとつ『ご臨終』を上演します。
1995年に初演されたこの作品は、2002年にはエディンバラ・フェスティバル・フリンジで上演され、高い人気を呼びました。その後、ロンドンやパリなどで上演されています。
一通の手紙をきっかけに始まる、ひとり暮らしの老婆と中年男との奇妙な共同生活......。高齢化社会がシニカル、かつユーモラスな視点で描かれるこの戯曲を、近年その演出力が高く評価され、注目される劇団はえぎわの主宰、ノゾエ征爾が演出します。 温水洋一は新国立劇場へは初登場。『天守物語』で艶やかな存在感を見せた江波杏子とともに心温まる舞台をお贈りします。
動画・舞台写真
演出:ノゾエ征爾インタビュー
出演者インタビュー
舞台映像
舞台写真
公演日程・チケット
公演日程
2014年 |
11/5 水 |
11/6 木 |
11/7 金 |
11/8 土 |
11/9 日 |
11/10 月 |
11/11 火 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00 |
13:00 |
13:00 | 14:00★ | 休 | |||
19:00 | 19:00 | 演 | |||||
2014年 |
11/12 水 |
11/13 木 |
11/14 金 |
11/15 土 |
11/16 日 |
11/17 月 |
11/18 火 |
14:00 |
14:00 |
13:00 |
13:00 | 14:00◆ | 休 | ||
☆ | 19:00 | 19:00 | 演 | ||||
2014年 |
11/19 水 |
11/20 木 |
11/21 金 |
11/22 土 |
11/23 日 |
11/24 月・振休 | |
14:00 |
14:00 |
13:00 |
13:00 | 13:00 | |||
19:00 | 19:00 |
- ※11月12日(水)は学校団体が入る予定です。
託児室<キッズルーム「ドレミ」>をご利用いただけます。
★新国立シアタートーク(入場無料。ただし満席の場合、制限有)
11月10日(月)公演終了後 小劇場
出演:温水洋一 江波杏子 ノゾエ征爾、宮田慶子 司会:中井美穂
●入場方法:本公演のチケットをご提示ください。
◆「作家 ✕ 演出家 対談」(入場無料。ただし満席の場合、制限有)
11月17日(月) 公演終了後 小劇場
出演:モーリス・パニッチ、ノゾエ征爾 聞き手:吉原豊司
●入場方法:本公演のチケットをご提示ください。
マンスリープロジェクト(入場無料・要申込み)
11月12日(水) 19:00 小劇場
講師:吉原豊司
●募集期間:9/30(火)~
チケット料金(税込)
席種 | A席 | B席 |
---|---|---|
5,400円 | 3,240円 |
>座席表
○クラブ・ジ・アトレ会員販売期間は会員の方は上記料金の10%OFF、一般発売以降は5%OFFでお求めいただけます。
今すぐチケットを購入する
-
-
03-5352-9999
-
前売り開始日
会員先行販売期間:2014年8月24日(日)~9月3日(水)
一般発売日:2014年9月7日(日)
スタッフ・キャスト
スタッフ
- 作
- モーリス・パニッチ
- 翻訳
- 吉原豊司
- 演出
- ノゾエ征爾
【美術】 杉山 至
【照明】 服部 基
【音響】 井上直裕
【衣裳】 駒井友美子
【ヘアメイク】 川端富生
【演出助手】 渡邊千穂
【舞台監督】 村岡 晋
-
(作)
モーリス・パニッチ
-
(翻訳)
吉原豊司
-
(演出)
ノゾエ征爾
プロフィール
- 【作】モーリス・パニッチ(Morris Panych)
- 劇作家・演出家・俳優。1952年生まれ。バンクーバーおよびロンドンで演劇、演技を学ぶ。82年処女作『ラスト・コール』で劇作家としてデビュー。代表作にカナダ芸術界最高の栄誉であるカナダ総督賞を受賞した、92年『地球の果て』、ほかに89年『7ストーリーズ』、2005年『洗い屋稼業』などがある。戯曲を20作ほど発表し、その作品は英米でも広く上演されている。カナダ在住。
- 【翻訳】吉原豊司(Yoshihara Toyoshi)
- 翻訳家。1960年早大文学部卒。70年住友商事駐在員としてカナダに渡航。以後40年間カナダに在住し仕事の傍らカナダ戯曲の邦訳、日本戯曲の英訳、日加演劇交流に注力。2000年カナダ演劇対日紹介を目的とする劇団「メープルリーフ・シアター」の創設に参画。2000年マクマスター大学名誉文学博士、02年湯浅芳子賞、07年カナダ劇作家協会終身名誉会員。13年オーダー・オブ・カナダ(カナダ勲章)受勲。『カナダ戯曲選集』(全二巻、彩流社刊)のほか訳書多数。
- 【演出】ノゾエ征爾(Nozoe Seiji)
- 演出家、脚本家、俳優。劇団「はえぎわ」主宰。1975年岡山県生まれ。8歳までアメリカで過ごす。99年、青山学院大学在学中に「はえぎわ」を旗揚げ(全作品にて、作・演出・出演)。2012年、『○○トアル風景』で第56回岸田國士戯曲賞受賞。外部公演や映像などでも幅広く活動している。10年より世田谷パブリックシアター主催による、高齢者施設巡回公演も展開。近年の主な演出作品に、モリエール『病は気から』静岡芸術劇場、川端康成『片腕』台湾・東京、猫のホテル『あの女』ザ・スズナリなど。14年2月、本多劇場にてM&Oplaysプロデュース『サニーサイドアップ』(作・演出・出演)、3月には、遊園地再生事業団『ヒネミの商人』(出演)を予定している。
キャスト
【ケンプ】温水洋一
【グレース】江波杏子
-
温水洋一
-
江波杏子
プロフィール
- ケンプ ◇ 温水洋一(ぬくみず・よういち)
- 宮崎県生まれ。1988年より数々の小劇場出演を経て、遊園地再生事業団、竹中直人の会などに出演。現在では個性派俳優として、映画・ドラマと幅広く活躍中。近年の主な作品に、映画「ALWAYS 3 丁目の夕日'64」、「麦子さんと」、主演を務めた「アブダクティ」、2014 年8月30日公開「リトル・フォレスト」、関根勤初監督の公開待機作「騒音〜THE FIVE OYAJI〜」、TVドラマ「BOSS」、「ウェルかめ」、「平清盛」など。またフジテレビ「ぶらぶらサタデー」などバラエティにも出演する一方、明石家さんま氏主演のカンパニーに「七人ぐらいの兵士」から参加以降、「PRESS」まで全作品に出演している。新国立劇場へは初めての出演となる。
- グレース ◇ 江波杏子(えなみ・きょうこ)
- 東京生まれ。1959年大映入社、66年初主演作「女の賭場」が大ヒットし、67年から『女賭博師』シリーズ17本がつくられ、大映の看板スターとなる。73年キネマ旬報主演女優賞受賞。2011年毎日映画コンクール田中絹代賞受賞。近年の主な作品に、映画「食堂かたつむり」「行きずりの街」「桜、ふたたびの加奈子」「無花果の森」、TV ドラマ「ちりとてちん」「冬のサクラ」「カーネーション」「いつか陽のあたる場所で」「ぴんとこな」、舞台「血の婚礼」「サロメ」「姉妹たちの庭で」「マイ・フェア・レディ」「Lost Memory Theatre」など。今後の出演作として、10月11日より「ぶどうのなみだ」が公開予定。新国立劇場公演は2011年「天守物語」以来の出演となる。
ものがたり
一人暮らしの叔母から、何十年も音信不通だった甥のもとに「
チケット購入時の注意・割引について
チケット購入時の注意
・就学前のお子様のご同伴・ご入場はご遠慮ください。お子様も1人1枚チケットをお求めください。
・壁際、手摺の近くの一部のお座席で、舞台が見えにくい場合がございます。ご了承ください。
・公演日、席種によっては、お求めになれないことがあります。
・公演中止の場合を除き、チケットの変更・払い戻しはいたしません。
・グループでのお申し込み:10名以上でのご観劇の場合は新国立劇場営業部(TEL:03‐5351‐3011)までお問い合わせください。
Z席の購入方法
Z席は、公演当日ボックスオフィスにて販売いたします。1人1枚、電話予約不可。
※やむを得ない事情により、公演当日の販売枚数が変動する場合がございます。ご了承ください。
※他公演や発売日が重なる場合、Z席の販売開始をお待ちいただく場合がございます。
※Z席は2014年4月より税込1,620円(本体1,500円)に改定いたしました。
割引等のご案内
・高齢者(65歳以上)、学生、障害者、ジュニア割引がございます。ボックスオフィスにてお申し込みの際に、割引をご利用の旨お知らせください。(高齢者、学生割引はチケットぴあ一部店舗でもご利用いただけます。Webボックスオフィス、他のプレイガイドでは受付できません。それぞれ、年齢を確認できるもの・学生証・障害者手帳が必要になります。)
・当日学生割引(50%割引/Z席を除く):公演当日のみボックスオフィスとチケットぴあ一部店舗で販売。1人1枚。電話予約不可。要学生証。
・車椅子をご利用のお客さまはボックスオフィスまでお問い合わせください。
チケット取り扱い
-
-
03-5352-9999
-
- チケットぴあ
-
0570-02-9999
WEBからのご購入はこちら(PC&携帯)
【Pコード:436-355】
- イープラス
-
WEBからのご購入はこちら(PC&携帯)
- ローソンチケット
-
0570-000-407(オペレーター受付)
0570-084-003(Lコード:36085)
WEBからのご購入はこちら(PC)
- CNプレイガイド
-
0570-08-9990(オペレーター受付)
WEBからのご購入はこちら(PC&携帯)
- JTB・近畿日本ツーリスト・日本旅行・トップツアー ほか