文化庁委託事業「平成27年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」




演劇研修所第9期生 修了公演

「嚙みついた娘」

小劇場

2013年入所の第9期生が8月の朗読劇「少年口伝隊一九四五」、10月の試演会

「血の婚礼」の公演を経て、いよいよ新国立劇場演劇研修所での最終公演に臨みます。

作品は三好十郎作『嚙みついた娘』。1936年に執筆され、同年前進座で初演された喜劇です。

血の婚礼」ではスペイン演劇に真っ向から挑んだ9期生が、今回は日本の近代喜劇に挑戦します。

演出は、演劇研修所長の栗山民也。研修生活3年目の集大成となる修了公演にどうぞご期待ください。



ニュース

Twitter YouTube SNSでも最新情報をチェック!


PAGE TOP



公演日程・チケット

公演日程

2016年

1/8

1/9

1/10

1/11

月・祝日

1/12

1/13

14:00 14:00※ 14:00

14:00

19:00

19:00

※1月10日(日)14:00公演のみ託児所<キッズルーム「ドレミ」>がご利用になれます。

予定上演時間:約1時間30分

開場は開演の30分前です。

開演中のご入場・ご着席はご遠慮ください。


チケット料金(税込)

席種A席B席学生券
3,240円 2,700 1,000

>座席表PDFファイルを開きます

Z席 1,620円 公演当日、ボックスオフィス窓口のみで販売。1人1枚、電話予約不可

クラブ・ジ・アトレ会員・各種割引はありません

学生券はボックスオフィスの窓口・電話にて受け付けます。お引き取りの際には、学生証または年齢を確認できるものが必要です。

前売り開始日

会員先行販売期間:2015年11月6日(金)10:00 ~

PAGE TOP


スタッフ・キャスト

スタッフ

三好十郎
プロフィール
演出
栗山民也
美術
伊藤雅子
照明
田中弘子
音響
福澤裕之
衣裳
成田有加
ヘアメイク
鎌田直樹
方言指導
若尾義昭
演出助手
坪井彰宏
舞台監督
米倉幸雄
演劇研修所長
栗山民也
主催
文化庁、新国立劇場
制作
新国立劇場

プロフィール

【作】 三好十郎(みよし・じゅうろう)劇作家(1902-1958)
佐賀県生まれ。早稲田大学英文科卒業。在学中、教授の推薦で『早稲田大学』に詩を発表し詩人としてデビュー。1927年5月処女戯曲「首を切るのは 誰だ」を『左翼芸術』第1号に発表。翌28年「傷だらけのお秋」を『戦旗』8月号から11月号まで連載発表した。以後58年に亡くなるまで劇作に専心し、 57編の戯曲を多数のラジオドラマを残している。プロレタリア戯曲を代表する戦前の作品に「報国七生院」「炭塵」「せき」「斬られの仙太」「幽霊荘」「彦 六大いに笑う」「地熱」「襲われた町」「寒駅」「露路の奥」などがある。特に「彦六大いに笑う」は1936年8月、井上正夫演劇道場が初演し好評を得た。
戦時中の作品に「浮標」の他、「生きている狩野」「三日間」「鷲の王峠」「おさの音」「夢たち」「獅子」「おりき」などがある。「浮標」は1940年3月新築地劇団で初演され、転向期の作品として高く評価された。
戦後の作品には「崖」「廃墟」「胎内」「その人を知らず」「炎の人」(昭和27年読売文学賞戯曲賞受賞)などがある。「神という殺人者」を執筆中に永眠。

PAGE TOP


キャスト

新国立劇場演劇研修所 第9期生



  • udagawa.JPG

    宇田川はるか

  • okazaki.jpg

    岡崎さつき

  • kamo.jpg

    加茂智里

  • takahashi.jpg

    髙橋美帆

  • takeuchi.jpeg

    竹内香織

  • yahata.jpg

    八幡みゆき

  • kusanagi.jpg草彅智文

  • shimizu.jpg清水優譲

  • muraoka.jpg

    村岡哲至

形桐レイメイ(第5期修了) 泉 千恵(第6期修了) 峰﨑亮介(第7期修了) 坂川慶成(第8期修了) 永澤 洋(第8期修了)

      • katagiri.jpg

        形桐レイメイ

      • izumi.jpg

        泉 千恵

      • minezaki15.jpg

        峰﨑亮介

      • sakagawa15.jpg

        坂川慶成

      • nagasawa15.jpg

        永澤 洋


    ものがたり

    昭和の初め。東京の資産家富田家に、夫人が名誉顧問を務める春光園ホームより東北の娘ステが女中として働くために連れてこられる。ホームの職員北向から女中の心得として、正直が肝心だと教えこまれるステ。富田家の部屋を案内してもらううちに長男、次男、長女、夫人、主人たちの欺瞞に満ちた生活を見聞きしていく...。

    PAGE TOP


    チケット購入時の注意・割引について

    チケット購入時の注意

    ・就学前のお子様のご同伴・ご入場はご遠慮ください。お子様も1人1枚チケットをお求めください。

    ・壁際、手摺の近くの一部のお座席で、舞台が見えにくい場合がございます。ご了承ください。

    ・公演日、席種によっては、お求めになれないことがあります。

    ・公演中止の場合を除き、チケットの変更・払い戻しはいたしません。
    ・グループでのお申し込み:10名以上でのご観劇の場合は新国立劇場営業部(TEL:03‐5351‐3011)までお問い合わせください。


    割引等のご案内

    ・各種割引はご利用になれません

    PAGE TOP

    チケット取り扱い

    チケットぴあ

    0570-02-9999

    WEBからのご購入はこちら別ウィンドウで開きます(PC&携帯)

    Pコード:447-503