文化庁委託事業
平成25年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業
新国立劇場ドラマスタジオ公演
第7期生修了公演「9階の42号室-邪魔しないで下さい-」

小劇場
公演ちらし拡大はこちら
座席図はこちら
『二号』で岸田國士戯曲賞の前身、岸田演劇賞第一回受賞。戦後の「新劇」に「喜劇作家」として登場、日本の演劇界に「喜劇」というジャンルを確立した飯沢匡。喜劇『9階の42号室』は、1977年1月に新劇合同公演として、作者自身の演出で初演されました。77年といえば、その前年ロッキード事件で田中角栄元首相が逮捕され、「お受験」のはしりで乱塾時代の頃。時代を諷刺し、切り取るセンスに長けた作者会心の風俗喜劇の典型的な作品です。そうした精神、喜劇にとって大事な要素のひとつ「軽さ」を、研修生がどう演じることができるのか、第7期生の3年間の研修の集大成をご覧いただけますと幸いです。
公演日程
- 2014年3月15日(土)18:00
- 2014年3月16日(日)13:00/18:00
- 2014年3月17日(月)18:30
- 2014年3月18日(火)13:30
会場:小劇場
予定上演時間:約2時間20分(休憩1回)
*開場は開演の30分前です。
-
スタッフ・キャスト
スタッフ
【作】飯沢匡
【演出】栗山民也(新国立劇場演劇研修所長)
【美術】伊藤雅子
【照明】佐々木朗
【音楽】国広和毅
【音響】福澤裕之
【衣裳】中村洋一
【ヘアメイク】鎌田直樹
【演出助手】田中麻衣子
【舞台監督】米倉幸雄
【演劇研修所長】栗山民也
【主催】文化庁/新国立劇場
【制作】新国立劇場
キャスト
【出演】新国立劇場演劇研修所第7期生11名
-
安藤ゆかり
-
岩澤侑生子
-
押田栞
-
デシルバ安奈 -
山下佳緒利
-
大塚展生
-
寺内淳志
-
野坂弘
-
長谷川直紀
-
峰﨑亮介
-
吉田健悟
チケット情報
料金(税込)
A席:3,000円 B席:2,500円
学生料金:1,000円
・ボックスオフィス窓口・電話での販売。
・お引き取りの際には、学生証が必要です。
Z席:1,500円
・公演当日、ボックスオフィス窓口のみでの販売。
・1人1枚、電話予約不可。
○アトレ会員割引の適用はあります。
○その他各種割引の適用はありません。
○車椅子をご利用のお客様はボックスオフィスまでお問い合わせください。
○開演中のご入場・ご着席はご遠慮ください。
○就学前のお子様の同伴・ご入場はご遠慮ください。
○お子様につきましても1人1枚チケットをお求めください。
○公演中止の場合を除き、チケットの変更・払い戻しはいたしません。
前売り開始日
会員先行発売期間:2014年1月27日(月)~2月2日(日)
一般発売日 :2014年2月4日(火)
チケット取り扱い
-
-
03-5352-9999
- チケットぴあ
-
0570-02-9999(24時間受付)
WEBからのご購入はこちら
(PC&携帯)
【Pコード:434-654】