2013/2014シーズン
オペラ「ヴォツェック」/アルバン・ベルク
Wozzeck/Alban Berg
全3幕〈ドイツ語上演/字幕付〉
オペラパレス
・今回の上演は休憩はございません。開演時間に遅れますと、ご入場いただけない場合がございますので余裕をもってご来場ください。
アルバン・ベルクが完成させた唯一のオペラ。2009年にバイエルン州立歌劇場との共同制作によって上演したプロダクションです。シーズンオープニング公演『リゴレット』のアンドレアス・クリーゲンブルクによる演出は、社会に蔓延する貧しさと暴力が世代から世代へと連鎖する様を鋭く描き出しています。指揮はギュンター・ノイホルトです。タイトルロールには国際的に活躍するゲオルク・ニグル。マリーは新国立劇場オペラ公演ではお馴染のエレナ・ツィトコーワです。
ニュース
SNSでも最新情報をチェック!- 2014年4月5日
- オペラ「ヴォツェック」が初日を迎えました
- 2014年3月26日
- 「ヴォツェック」リハーサル進行中!
- 2014年3月4日
- オペラ「ヴォツェック」タイトルロール ゲオルク・ニグル インタビュー
- 2013年12月19日
- 【特別コラム】ドイツ演劇界の鬼才、クリーゲンブルク演出 オペラ「ヴォツェック」の衝撃
- 2013年11月8日
- 「ヴォツェック」ダイジェスト映像を公演情報ページに公開しました!
公演日程・チケット
公演日程
- 2014年4月5日(土)2:00 オペラパレス
- 2014年4月8日(火)7:00 オペラパレス
- 2014年4月11日(金)2:00 オペラパレス
- 2014年4月13日(日)2:00 オペラパレス
- 予定上演時間:約1時間35分(休憩なし)
※時間は変更になる場合がございます。とくに終演時間は伸びる場合がございますので、予めご了承の上、余裕をもってご来場ください。最新の情報はボックスオフィスまでお問い合わせください。
※今回の上演は休憩がございません。開演時間に遅れますと、ご入場いただけない場合がございますので、余裕をもってご来場ください。 - 開場は開演の45分前です。
開演後は入場制限をいたします。
- ...
- 託児室<キッズルーム「ドレミ」>がご利用になれます。
チケット料金(税込)
席種 | S席 | A席 | B席 | C席 | D席 | Z席 |
---|---|---|---|---|---|---|
改定前料金(消費税5%) | 23,100円 | 18,900円 | 12,600円 | 7,350円 | 4,200円 | ― |
改定後料金(消費税8%) | 23,760円 | 19,440円 | 12,960円 | 7,560円 | 4,320円 | 1,620円 |
*消費税率の引き上げに伴い、2014年4月1日よりチケット料金を改定いたします。ただし、3月31日までの ご購入については改定前の料金でお買い求めいただけます。なお、3月31日までにお申し込みいただいても、 チケット代金のお支払いが4月1日以降となった場合は、改定後の料金を申し受けます。予めご了承ください。
○クラブ・ジ・アトレ会員販売期間は会員の方は上記料金の10%OFF、一般発売以降は5%OFFでお求めいただけます。
今すぐチケットを購入する
-
-
03-5352-9999
-
前売り開始日
会員先行販売期間:2013年11月9日(土)~11月19日(火)
一般発売日:2013年11月23日(土・祝)
スタッフ・キャスト
アルバン・ベルクが完成させた唯一のオペラ。2009年にバイエルン州立歌劇場との共同制作によって上演したプロダクションです。シーズンオープニング公演『リゴレット』のアンドレアス・クリーゲンブルクによる演出は、社会に蔓延する貧しさと暴力が世代から世代へと連鎖する様を鋭く描き出しています。指揮はギュンター・ノイホルトです。タイトルロールには国際的に活躍するゲオルク・ニグル。マリーは新国立劇場オペラ公演ではお馴染のエレナ・ツィトコーワです。
スタッフ
- 指揮
- ギュンター・ノイホルト
- 演出
- アンドレアス・クリーゲンブルク
- (特別コラムはこちら)
- 美術
- ハラルド・トアー
- 衣裳
- アンドレア・シュラート
- 照明
- シュテファン・ボリガー
-
(指 揮)
ギュンター・ノイホルト
-
(演 出)
アンドレアス・クリーゲンブルク
キャスト
- ヴォツェック
- ゲオルク・ニグル
(インタビュー) - 鼓手長
- ローマン・サドニック
- アンドレス
- 望月哲也
- 大尉
- ヴォルフガング・シュミット
- 医者
- 妻屋秀和
- 第一の徒弟職人
- 大澤 建
- 第二の徒弟職人
- 萩原 潤
- 白痴
- 青地英幸
- マリー
- エレナ・ツィトコーワ
- マルグレート
- 山下牧子
- 合 唱
- 新国立劇場合唱団
- 管弦楽
- 東京フィルハーモニー交響楽団
[共同制作]バイエルン州立歌劇場
-
(ヴォツェック)
ゲオルク・ニグル
-
(鼓手長)
ローマン・サドニック
-
(アンドレス)
望月哲也
-
(大尉)
ヴォルフガング・
シュミット -
(医者)
妻屋秀和
-
(第一の徒弟職人)
大澤 建
-
(第二の徒弟職人)
萩原 潤
-
(白痴)
青地英幸
-
(マリー)
エレナ・ツィトコーワ
-
(マルグレート)
山下牧子
コラム
【インタビュー】タイトルロール ゲオルク・ニグル インタビュー
―――本プロダクションのバイエルン州立歌劇場公演でタイトルロールを務めたゲオルク・ニグルが、新国立劇場に初登場! モンテヴェルディから現代オペラまで得意とし、批評家から"天才"と称賛されるニグルにとって、ヴォツェックは当たり役。「ヴォツェック」への想いを語るなかで見えてくるのは、ニグルの音楽への真摯な姿勢である。
(続きを読む)
【特別コラム】ドイツ演劇界の鬼才、クリーゲンブルク演出 オペラ「ヴォツェック」の衝撃 text by 伊達なつめ(演劇ジャーナリスト)
人が歩くたびにピシャピシャと水が音をたて飛沫を上げる床と、宙に浮かんでかすかに揺れる、ヴォツェックの家。閉塞感に押し潰され、不安定極まりない状況に置かれた主人公の心象を、見事にビジュアル化した美術は圧巻だ。クリーゲンブルクは、
「水を使ったのは、ひとつはヴォツェックの生きている世界が、つねにぬかるみ湿っていて、非常に居心地の悪い環境にあるということ。もうひとつは、とても複雑なベルクの音楽と、ピシャピシャと跳ねる自然でシンプルな水の音が混在している状態のおもしろさ。この2つの効果を狙ったものです」
と、さまざまな想像を喚起させ評判になった"水"の演出意図を聞かせてくれた。
(続きを読む)
動画・舞台写真
動画コンテンツ
舞台写真
2014年の舞台写真が公開されました!
- もっと見る
ものがたり
【第1幕】理髪師から兵士になった実直なヴォツェックは、内縁の妻マリーとの間に一人息子がいるが、貧しい生活を強いられていた。彼は上官の大尉の髭を剃ったり、誇大妄想気味の医者の人体実験のアルバイトで小銭稼ぎをしている。そのためヴォツェックの精神状態は不安定で、不気味な幻覚を見ては妄想に苛まれていた。妻のマリーはヴォツェックとの暮らしに疲れ、猛々しい肉体の持ち主である鼓手長に惹かれ、やがて不倫関係に陥る。
【第2幕】ヴォツェックはある日、耳飾りを手に女性らしく華やいでいるマリーを見て不審を抱く。それは鼓手長からの贈り物だった。やがてヴォツェックの猜疑心は高まり、妻を詰問するがしらを切られ、その場は収まる。やがて居酒屋で鼓手長がマリーと嬉しそうに踊っている現場を押さえたヴォツェック。しかし力では敵わず、袋だたきにされ、痛めつけられる。
【第3幕】信心深いマリーは自分の罪を悔いて神に祈る。しかしながら赤い月が昇る沼のほとりで、錯乱気味のヴォツェックに刺し殺されてしまう。凶器のナイフを捨てて逃げたヴォツェックは、苦しみを紛らわそうと居酒屋で享楽に耽るが、シャツの血痕を見つけられ外に飛び出す。再び沼のほとり。ヴォツェックは証拠のナイフを沼の奥深くに投げ入れようとして溺れ死ぬ。翌朝、マリーの死骸が見つかる。遊んでいた子供達が、マリーの息子に「君のお母さん、死んだよ」と告げて沼へ向かうが、意味が呑み込めない息子は一人遊びに興じている。
チケット購入時の注意・割引について
チケット購入時の注意
・発売初日に限りD席のお申し込みは1人合計2枚まで。
・車椅子をご利用のお客さまはボックスオフィスまでお問い合わせください。
・就学前のお子様のご同伴・ご入場はご遠慮ください。お子様も1人1枚チケットをお求めください。
・壁際、手摺の近く、バルコニー、上層階の一部のお座席で、舞台・字幕が見えにくい場合がございます。ご了承ください。
・公演日、席種によっては、お求めになれないことがあります。
・グループでのお申し込み:10名以上でのご観劇の場合は新国立劇場営業部(TEL:03‐5352‐5745)までお問い合わせください。
・公演中止の場合を除き、チケットの変更・払い戻しはいたしません。
Z席の購入方法
Z席42席は、公演初日に先がけて全日程各20枚を新国立劇場Webボックスオフィス(PC&携帯)にて抽選販売いたします。抽選販売の残席と22席を公演当日ボックスオフィスにて一般発売。いずれも1人1枚、電話予約不可。
Z席 Web抽選受付期間 2014/4/3(木)11:00~4/4(金)11:00
Z席 Web抽選結果発表 2014/4/4(金)18:00頃
※やむを得ない事情により、公演当日の販売枚数が変動する場合がございます。ご了承ください。
※他公演や発売日が重なる場合、Z席の販売開始をお待ちいただく場合がございます。
※Z席は2014年4月より税込1,620円(本体1,500円)に改定いたします。
割引等のご案内
・高齢者(65歳以上)、学生、障害者、ジュニア割引がございます。ボックスオフィスにてお申し込みの際に、割引をご利用の旨お知らせください。(高齢者、学生割引はチケットぴあ一部店舗でもご利用いただけます。Webボックスオフィス、他のプレイガイドでは受付できません。それぞれ、年齢を確認できるもの・学生証・障害者手帳が必要になります。)
・開演後、S席に残席がある場合、割引価格にて、1回目の休憩よりご入場いただけます。
・当日学生割引(50%割引/D・Z席を除く):公演当日のみボックスオフィスとチケットぴあ一部店舗で販売。1人1枚。電話予約不可。要学生証。
・学生割引チケットは、JR各社の学生割引定期券を利用できる学生の方に限ります。
チケット取り扱い
-
-
03-5352-9999
-
- チケットぴあ
-
0570-02-9999(24時間受付)
WEBからのご購入はこちら(PC&携帯)
【Pコード:192-559】
- イープラス
-
WEBからのご購入はこちら(PC&携帯)
- ローソンチケット
-
0570-000-407(10:00~20:00/オペレーター受付)
0570-084-003(24時間受付/Lコード:32008)
WEBからのご購入はこちら(PC)
- CNプレイガイド
-
0570-08-9990(10:00~18:00/オペレーター受付)
WEBからのご購入はこちら(PC&携帯)
- 東京文化会館チケットサービス
-
03-5685-0650(10:00~19:00/オペレーター受付)
WEBからのご購入はこちら(PC&携帯)
- JTB、近畿日本ツーリスト、日本旅行、トップツアー