オペラ公演関連ニュース
【公演関連イベント】新作オペラ『ナターシャ』創作の現場から~台本:多和田葉子に聞く~

2025年8月に上演が迫るオペラ『ナターシャ』(新制作 創作委嘱作品・世界初演)。台本を手がけるのは日本語とドイツ語で国境や言語、自然をテーマにした小説を発表し世界的に評価される作家、多和田葉子です。どのようなことを考えて"多言語オペラ"『ナターシャ』を書いたのか、その創作過程を多和田葉子氏自身による朗読も交えてお聞きするトークイベントを開催します。司会は多和田葉子作品の解説も手がける、翻訳家・ドイツ文学研究者の松永美穂さんです。
今まさに生まれようとしているオペラ『ナターシャ』の世界に迫る機会、どうぞご期待ください。
新作オペラ『ナターシャ』創作の現場から~台本:多和田葉子に聞く~
イベント概要
日時
5月15日(木)19時~(開場:18時30分)
※所要時間は約1時間30分を予定しております
会場
新国立劇場 中劇場 (アクセスはこちら)
登壇者
多和田葉子(『ナターシャ』台本)
司会:松永美穂(翻訳家・早稲田大学文学学術院文化構想学部教授)


料金
無料・自由席(要事前申込)
お申込み方法
下記フォームよりお申込みください。イベント入場時、申込完了メールを確認させていただきます。
【受付スタート】2025年4月10日(木)10:00~
備考
*やむを得ない事情により、イベントの内容・登壇者等が変更になる場合がございます。
*定員に達し次第、締め切ります(先着順)。
*1回のお申込みにつき2名様まで申し込み可能です。
*お申込みが完了しましたら、【受付完了】メールが自動送信されます。お申込み内容と注意事項を必ずご確認ください。
*イベント当日は、開演30分前から開場いたします。入場時に【受付完了】メールを提示ください。
本イベントに関するお問い合わせ先
新国立劇場営業部 メールアドレス:opera09@nntt.jac.go.jp お返事までにお時間をいただく場合がございます。