プロフィール

【指 揮】高関 健 Conductor : Takaseki Ken
東京生まれ。桐朋学園大学在学中の1977年にカラヤン指揮者コンクールジャパンで優勝。卒業後ベルリン・フィルハーモニー・オーケストラ・アカデミーに留学し、カラヤンのアシスタントを務めた。81年にベルゲン交響楽団(現ベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団)を指揮してヨーロッパに、85年日本フィルハーモニー交響楽団定期演奏会で日本にデビュー。その後もNHK 交響楽団、ウィーン交響楽団、オスロ・フィルハーモニー管弦楽団、デンマーク国立放送交響楽団、ベルリン・ドイツ交響楽団、クラングフォーラム・ウィーン、ケルン放送交響楽団など国内外のオーケストラに客演。94年には群馬交響楽団ヨーロッパ公演を成功に導いた。広島交響楽団音楽監督・常任指揮者、新日本フィルハーモニー交響楽団正指揮者、大阪センチュリー交響楽団常任指揮者、群馬交響楽団音楽監督などを務め、現在、札幌交響楽団正指揮者(2003年4月〜)。1996年6月に渡邉曉雄音楽基金音楽賞受賞。新国立劇場オペラ初登場。98年新国立劇場バレエ『梵鐘の聲 ─平家物語より─』指揮。

【演 出】栗山民也 Production : Kuriyama Tamiya
早稲田大学文学部演劇科卒業。主な演出作品に、『ゴドーを待ちながら』『阿国』『獅子を飼う』『GHETTO /ゲットー』『海の沸点』『エヴァ、帰りのない旅』『太鼓たたいて笛ふいて』『マリー・アントワネット』「私はだれでしょう」『ロマンス』『かもめ』『闇に咲く花』『赤い城 黒い砂』『きらめく星座』『BLACK BIRD』『炎の人』『組曲虐殺』『海をゆく者』などがある。紀伊國屋演劇賞、読売演劇大賞最優秀演出家賞、芸術選奨文部大臣新人賞、毎日芸術賞第1回千田是也賞、第1回朝日舞台芸術賞などを受賞。新国立劇場では『今宵限りは……』『ブッダ』『キーン』『夜への長い旅路』『欲望という名の電車』『ピカドン・キジムナー』『夢の裂け目』『ワーニャおじさん』『櫻の園』『浮標』『夢の泪』『涙の谷、銀河の丘』『世阿彌』『胎内』『喪服の似合うエレクトラ』『箱根強羅ホテル』『母・胆っ玉とその子供たち』『夢の痂』『CLEANSKINS /きれいな肌』『氷屋来たる』『まほろば』、オペラ『夕鶴』『蝶々夫人』を演出。新国立劇場演劇前芸術監督、現在、新国立劇場演劇研修所所長。

つう:釜洞祐子 Tsu : Kamahora Yuko
神戸女学院大学音楽学部、東京音楽大学研究科オペラコース、文化庁オペラ研修所第4期修了。1982年度日本音楽コンクール第1位。83年日生劇場『魔笛』夜の女王役で本格的デビュー。翌年ハンブルク州立歌劇場日本公演の『魔笛』同役で急遽代演し、その大役を見事果たした。86年から92年までドイツ・ヘッセン州立カッセル歌劇場と契約を結び、ハンブルク、ミュンヘン、ドレスデン等の劇場へも客演。94年度ジロー・オペラ賞。主役兼プロデューサーとして絶賛を浴びた三木稔『春琴抄』とプーランク『声』のソロリサイタルに対し04年度音楽クリティック・クラブ賞受賞。新国立劇場には98年『アラベッラ』ズデンカ、2001年『リゴレット』ジルダ、03年『光』ホアン、06年『愛怨』桜子/柳玲、08年『黒船 ―夜明け』お吉に続いて6回目の登場となる。二期会会員。

つう:腰越満美 Tsu : Koshigoe Mami
東京コンセルヴァトワール尚美ディプロマコース修了。文化庁派遣芸術家在外研修員としてイタリアに留学。レパートリーとして、『ドン・ジョヴァンニ』ドンナ・エルヴィーラ、『コジ・ファン・トゥッテ』デスピーナ、『修道女アンジェリカ』タイトルロール、『ラ・ボエーム』ミミとムゼッタ、『カルメン』タイトルロールとミカエラ、『蝶々夫人』タイトルロール、『トスカ』等が挙げられる。2003年二期会オペラ公演『蝶々夫人』タイトルロール、04年には宮本亜門演出『ドン・ジョヴァンニ』に出演。新国立劇場には1997年『建・TAKERU』夏乃、99年『天守物語』侍女 萩、2001年『リゴレット』チェプラーノ伯爵夫人、『ドン・ジョヴァンニ』ドンナ・エルヴィーラ、02年『忠臣蔵』綾衣、04年『鳴神』雲の絶間姫、08年『黒船 ―夜明け』お吉に続いて8回目の登場となる。二期会会員。

与ひょう:経種廉彦 Yohyo : Idane Yasuhiko
東京芸術大学、同大学大学院修了。文化庁オペラ研修所第7期修了。1988年イタリア声楽コンコルソ金賞受賞。91年より文化庁派遣芸術家在外研修員としてミラノに留学。帰国後は『コジ・ファン・トゥッテ』フェルランド、『魔笛』タミーノ、サリエリの『ファルスタッフ』フォード氏、『ルル』画家と黒人、『後宮からの逃走』ベルモンテ、『椿姫』アルフレードなど精力的に出演を重ねている。新国立劇場では『アラベッラ』マッテオ、『愛怨』大野浄人、『イドメネオ』アルバーチェ、『ばらの騎士』エレメル伯、『トゥーランドット』パン、『修禅寺物語』春彦、こどものためのオペラ劇場『ジークフリートの冒険』ジークフリートなど数多く出演。国立音楽大学及び東京音楽大学講師。二期会会員。

与ひょう:小原啓楼 Yohyo : Ohara Keirou
勤務していたソフトウエア開発企業を退職し、オペラを学ぶため東京芸術大学声楽科に入学。同大学大学院修士課程オペラ科修了。同大学院博士課程修了。第69回読売新人演奏会に出演。第41回日伊声楽コンコルソ第3位並びに歌曲賞受賞。これまでに2006年日生劇場『カプレーティ家とモンテッキ家』テバルド、『チェネレントラ』ドン・ラミーロ、『イドメネオ』イダマンテ、『こうもり』アルフレード、『ジャンニ・スキッキ』リヌッチョ、『フィガロの結婚』バジリオ、『愛の妙薬』ネモリーノなどに出演。新国立劇場には06年07年こどものためのオペラ劇場『スペース・トゥーランドット』キャプテン・レオ役で出演。二期会会員。

Copyright (C) 2003-2007 New National Theatre, Tokyo. all rights resrved.