出演者募集について
- 公演名
- バレエ・アステラス 2026 ~海外で活躍する日本人バレエダンサーを迎えて世界とつなぐ~
- 公演日程
- 日 程:2026年8月1日(土)
2日(日) 計2回公演
会 場:新国立劇場 オペラパレス
※通し稽古等のために7月27日(月)からご参加いただく予定です。
- 公演内容
- 内 容:クラシック作品を中心としたガラ公演(オーケストラによる生演奏)
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
- 応募資格
- 海外のバレエ団で活躍する日本人プロダンサー
※日本国籍もしくは「永住者」の在留資格を持ち、海外でプロとして活躍されている方。
※この公演の前後に日本国内の他のガラ公演等に出演を予定されている場合は、応募の際に必ずお知らせください。
- 応募演目について
- 原則としてクラシック作品を1曲以上含む3作品を希望順に挙げてください。選考の上、1作品、場合によっては2作品を指定します。
※1作品10分程度、コンテンポラリー作品は1作品7分程度。
※クラシック作品のみの場合は3作品までご記入ください。
※コンテンポラリー作品のみの場合は2作品程度でも構いません。
※パートナーが必要な方はご自身で交渉ください(国籍は問いません)。
※コンテンポラリー作品や許諾が必要な作品を上演希望の場合は、出演および上演決定となった際、上演許諾・演奏許諾の取得および楽譜・音源のご提出をお願いします。
- 申込方法
-
以下、(a)WEBフォームから送信、または(b)手書き願書作成のうえ郵送にて下記送付先までお送りください。
- (a) WEBフォームから送信
※提出物は以下の(b)手書き願書作成(2)(3)と同様です。
- (b) 手書き願書作成
※PC等の使用環境を用意することが困難な場合に限ります。
可能な限り上記の(a)WEBフォームからご提出ください。
(いずれもメールアドレスは必須となります。) - (1)出演申込書
下記よりダウンロードできます。
※所属バレエ団等で使用している最新のプロフィール写真を添付してください。
※出演決定の場合は宣伝・広報材料として使用させていただきます(広報・宣伝利用時にクレジット記載が必要な場合は必ずお知らせください)。 - (2)出演作品の映像
ご提出いただく映像は、審査の重要な資料になります。
応募者本人の踊りがはっきりわかる映像をご用意ください。
*作品名・振付者・映像出演者名・映像中のパートナー名・撮影日を明記してください。
*ビデオカメラ、スマートフォン等での個人撮影可。スタジオ撮影可。
*原則として、YouTubeへ公開または限定公開された映像のみ(YouTubeへのアップロードができない場合はご相談ください)。
*1作品ごとに動画を分ける(複数作品を1つの動画にまとめない)。
*2年以内に撮影されたもの。
*クラシック作品は、可能な限り上演希望作品(本人がはっきり映っている動画があれば、上演希望作品に限らず複数ご提供ください)。
*コンテンポラリー作品は、上演希望作品に限る。
*パ・ド・ドゥ作品の映像を提出する場合、できる限り男女ヴァリエーション部分も含んだもの。
*バレエ・アステラス2026出演希望のパートナーの映像もご提出ください(応募者とのパ・ド・ドゥ映像の用意が難しい場合は、個別の映像で構いません)。
- (3)日本国籍もしくは在留資格「永住者」であることが証明できる書類
<送付先>
〒151-0071 東京都渋谷区本町1-1-1
新国立劇場 バレエ・アステラス事務局 出演者募集係 - (a) WEBフォームから送信
- 応募締切
-
日本時間2026年1月7日(水)必着
- 報酬
-
総額570,000円/出演者ごと(2公演合計。源泉所得税等を含む)(予定)
※この報酬には、出演料のほか交通費・宿泊費・衣裳/音源使用料・振付作品上演料等の必要経費全てを含みます。
- お問合せ
-
新国立劇場 バレエ・アステラス事務局
Email:ballet_asteras@nntt.jac.go.jp
