W.A.モーツァルト フィガロの結婚
  アルマヴィーヴァ伯爵 伯爵夫人 ケルビーノ
初演(2003.10) C.ロバートソン J.ワトソン E.ツィトコーワ
再演(2005.4) W.ブレンデル E.マギー M.ブリート
再々演(2007.10) D.ロート M.コヴァレヴスカ 林美智子

シーン3(第2幕)

次は伯爵と伯爵夫人のやりとりを3パターン見ていただきたい。2003年の場合は伯爵がクリストファー・ロバートソン、伯爵夫人がジャニス・ワトソン。2人とも英語圏の人である。

2005年の再演では伯爵役がヴォルフガング・ブレンデル。彼は以前から新国立劇場に何度も出ているし、私もCDなどでよく声は聞いて知っていたが、非常に楽しい人で、「こうもり」のアイゼンシュタイン役の時など、サービス精神が旺盛すぎる位の方だった。演技で壁にぶつかる時も本気でぶつかって、自分もあざはできるし壁は倒してしまうし、大はしゃぎをして、椅子に乗っかったらその椅子を壊してしまうという、あれだけの名歌手なのにこんななんだなと、ちょっとびっくりしたぐらいの人なのだが、そのブレンデルさんと、伯爵夫人役のエミリー・マギーさん、どちらもイギリス人の方である。

2007年の伯爵夫人役はマイヤ・コヴァレヴスカさんで、ラトビアの女性。伯爵役はドイツ人のデトレフ・ロート氏で、その3組の伯爵と伯爵夫人のやりとりを見てもらいたい。
ここではこれは洋服ダンスだが、これを更衣室として見立ててケルビーノが中に隠れている。しかし、ケルビーノと2人きりでいたのがばれたらまずいと思った伯爵夫人が、この中にはスザンナがいると伯爵にうそをつく。伯爵が「本当か、ではあけてみよう」と言い、伯爵夫人が「今はあけられない」と言うと、ではと鍵を取ってきて、ハンマーやスパナとかも持って無理やりあけようとするシーンがある。で、いざ伯爵が洋服ダンスを壊してまであけようと思った時に伯爵夫人は「ちょっと待ってください、実はスザンナではないのです」と言う。じゃ、誰なんだと問い詰められるが、正直にケルビーノと言うと伯爵が激怒するのがわかっているので、笑ってごまかす。夫婦げんかでも恋人同士でもよくあることだが、女性の方が笑って、可愛い顔で、「実は違うのよ、ちょっとしたおふざけでね」というと、その男の方も、「伯爵もああそうか、嘘だったんだな、なるほどね」と言いながらも、突然、バンと怒ってぶっ殺してやると。文字どおり“ぶっ殺してやる”、“ムッチーデロ!”と言うわけだが、殺してやるというふうな、女性が笑って男性がその笑いに乗っかるのだが、突然“バーン”と怒り始めるところ、その切れ目というのが、まさに個々の歌手の演技力とかを超えて歌手個人の性格が出ていておもしろいところなので、その3つの違いを見比べていただきたい。

 
2003年公演より(左右とも)

2003年の初演では意外とソフトに“殺してやる!”の部分を歌っていた。

 
2005年公演より(左右とも)

2005年の再演では、歌になってないくらい叫んだ。このまま叫び続けたんだが。

 
2007年公演より(左右とも)

最後の2007年の公演は、笑顔がチャーミングなマイヤさんの伯爵夫人。伯爵は神経衰弱系の切れる男のように豹変して“ぶっ殺してやる!”と叫んだ。
このように、同じことを伝えても歌手の個性によって大きく演技が違うことがわかる。