スペシャル・トーク
レポート


「東京裁判三部作」新国立スペシャル・トーク
─ 井上ひさしの現場 ─


第三回
2010年6月11日(木)小劇場
出席者:辻 萬長
    鵜山 仁
聞き手:大笹吉雄

公演中止の貴重な経験

大笹●鵜山さんは『雪やこんこん』から井上さんとのおつきあいが始まったということですが、それまで演出された作家とはどうですか。やはり違うというふうにお感じになりましたか?
鵜山●ここにいない方のことを引き合いにだして恐縮ですが、木村光一さんが「(井上さんの作品は)僕がやっても君がやっても同じだね」と乱暴なことをおっしゃったことがあります。それだけ井上戯曲は井上さんの色が濃いので、「あれは僕だっけ、君だっけ」みたいに、(笑)とぼけた言い方をされたことがあるくらいで、つまり強力な井上さんの世界があるものですから、それを変にゆがめるとか、趣向の変わった演出でどうのこうのというのを考えるより先に、まず台本がないですからね。(笑)それ、戦略じゃないかと思うくらいですけど。そういう意味じゃ、演出の生理としてはもっと真面目な方がいらっしゃると思うんですけど、僕なんかは「これからどうなるんですか」と伺うと、「いや、わかりませんよ」と言って、よーいドンなんで気楽なんですよね。そうやって、市原さんはじめ、先輩がいらっしゃる『雪やこんこん』の現場でも、「どうしたらいいんですか」と言われて「僕はわかりません」なんて言うと普通演出家としては具合が悪いんですけど、井上さんの現場は「いやあ、わかりません」と苦笑まじりに言っておけば、よーいドンで同じ目線で仕事ができるんで、新作をやらせていただくときは妙に気楽に入っていけたというか、実はそういう感じでした。
大笹●今回の公演プログラムに、井上作品の初演年表が出てるんですけど、公演中止になった作品が鵜山さんじゃなかったかしら。『オセロゲーム』は鵜山さん演出の予定で中止になりましたね。
鵜山●もうひとつ中止になったのがあって、紀伊國屋サザンシアターのこけら落としも中止になりました。
大笹●そうでしたね。
鵜山●本が止まっちゃたんですが、こまつ座の判断で中止になりました。そういう意味ではこの夢の三部作もかなり押し迫って本ができたんですが、でも幕をあけました。こまつ座の場合は、ちょっと違って、お客さんには迷惑をおかけしたんですが、満を持してというか、新作をこまつ座でやるときは歌もあるし、本ができてから1週間や10日は絶対必要ですよね、というのがありまして。
辻●ちょっと言うと、こまつ座というのは制作会社でしょ、そこに演出家も俳優もみんな来てもらうわけじゃないですか。だから納得できる仕事をしてもらいたいということで、歌があれば最低1週間、歌がなければ4日みたいなことで初日を開けるみたいなところがあって、みなさんがこまつ座に来てもらうことが基本にあるからじゃないですかね。
大笹●辻さんも中止になった公演に出演予定だったんですか。
辻●いや、僕は幸いに中止はないんです。井上さんも新作にはいると、「今回は萬長さんがいますから、中止にはなりません」とおっしゃっているほどジンクスがあるんです。(笑)
大笹●具体的に『オセロゲーム』はどのへんまでいったんですか。構想自体はあったんですよね。
鵜山●ありました。それでもあんまり出てきませんでした。最初の一場二場で、また戻ったりして終わってしまいました。箱書きをいつもお書きになるんですが、それはこういう展開になるというのを書いたものですが、それすら止まっちゃいました。
大笹●しかし、公演中止になったというのは、井上さん以外にはないんじゃないでしょうかね。ほかにありましたっけ?
鵜山●翻訳ができなくて中止になったというのがあったような記憶がありますけど。でも紀伊國屋サザンシアターはこけら落としですからね。そんなこといったら『紙屋町さくらホテル』だって、かなり危なかったんでしょ。
辻●危ないというか、初日の2日前じゃないですかね、脱稿したのは。ですから舞台稽古はがたがたでしたけど、この大きい劇場のこけら落としだということで、とにかく開けようということで開けたんです。
大笹●『紙屋町さくらホテル』はここの演劇の第一作でたいへんでしたね。この夢シリーズも初演はたいへんだったようですが。
鵜山●僕は現場にいなかったんですが、3本ともそれぞれぎりぎりでしたね。
大笹●だから、というとちょっとおかしな言い方になるんですけど、今回の連続上演は初演とは全然違うなぁと思うくらい、出来がいいんですよね。
辻●いや、そう言っていただけると本当にうれしいですよね。僕は初演に関係してないでしょ、だから、いちばん自分でプレッシャーだったのは、初演のメンバーは本ができて時間がなかった、でも僕は十分にあるわけで、それに負けたらだめだなぁというのがあって、いまみたいにおっしゃっていただくとよかったと思いますね。
大笹●客席のみなさんも初演よりはるかにいいとお感じになったと思いますよ。(拍手)でも、歌が入るでしょ、歌の稽古は難しいでしょ。
辻●難しいですよ。それにこの三部作ではクルト・ヴァイルという音楽のなかでも特に難しい曲が多いですからね。
大笹●歌は、辻さんが昔所属していた「劇団仲間」のときにもあったんですか。
辻●「仲間」は子供の芝居を中心にやってましたから、ありました。でも歌のトレーニングはしてません。俳優学校で3年間やっただけで、あとは実際の舞台でやりながらですね。だから本格的なミュージカルは僕はできません。井上さんがおっしゃるように、「ドラマ・ウィズ・ミュージック」で、俳優が歌ってるんだというのが大前提にあるということが平気で、平気ということはないですけど、なんとか。